![ゆみくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園送迎で使う抱っこ紐について、首座り前で楽につけ外しができるおすすめの抱っこ紐はありますか?
上の子の保育園を送迎する際に、下の子は抱っこ紐を使う予定なのですが、おすすめの抱っこ紐ってありますか?
車での送迎のため、保育園の駐車場で抱っこ紐のつけ外しをするのですが、今持っているアップリカのコアラウルトラメッシュだと首座り前の装着が少し手間なので、装着が比較的楽な抱っこ紐の購入を考えています🤔
コニーやスモルビのような抱っこ紐やベビービョルンのMINIなど、どういうのが楽なのかありますでしょうか。
首座り前で駐車場など、家以外でのつけ外しが楽だったよーっていう抱っこ紐があれば教えていただけると嬉しいです😭
- ゆみくろ(1歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はスリング使ってました☺️赤ちゃんの手足が出ないから、園の子たちに触られることもなかったのでよかったです👌
首がすわって縦抱きの抱っこ紐に変えたら、足をぴょんぴょん触られる、手を引っ張られるで大変でした😅笑
![てちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てちこ
ベビービョルンのMINIめちゃくちゃつけ外し楽でした❤️
普通のベビービョルンと2個持ちしてたんですが、MINIが使いやすすぎて
適正年齢になるまでずっとそっちばっかり使ってました☺️
コニーはわたしは全然合わなかったです💦💦
-
ゆみくろ
ベビービョルンのMINIはやっぱりつけ外し楽なんですね😳
MINIって肩だけしか支えてないから、子供の体重が重くなるとしんどいと聞いたんですが、お子さんの体重って何キロくらいまで使ってましたか?🤔
コニーは合う合わないあるっていいますもんね😅
合わなかったのって使いにくかったとかですか?🤔
教えていただきありがとうございます🤗💕- 2月13日
ゆみくろ
スリングいいですね😳✨
スリングは使ったことないのですが、装着するのも簡単なのでしょうか?🤔
確かに手足が出る抱っこ紐だと園の子たちに触られそうです😂
教えていただきありがとうございました🤗💕
退会ユーザー
めちゃめちゃ簡単です☺️斜めにたすき掛けのようにしてそこにすっぽり赤ちゃんを入れちゃいます✌️(ハンモックに赤ちゃんがいる感じ😊)
最初はベビーカーで行く予定でしたが、生まれて間もない赤ちゃんは保育園で人気者になるので、何触ったか分からない手で触られることも…😅なので隠すようにスリングで抱っこしてました笑
ゆみくろ
簡単で良いですね😳✨
隠すようにスリングで抱っこできるのも魅力的です😍
質問ばかりで申し訳ないのですが、どこのスリングを使ってましたか?🤔
首座り後は家とかでスリング使ったりしてましたか?🤔
退会ユーザー
ケラッタのスリングです😊
家でもご飯の準備の時に使っていました☺️黄昏泣きが早かったので💦
ゆみくろ
ケラッタのスリング気になってました😳✨
ご飯の準備のときにも使えるの良いですね☺️
色々と教えていただきありがとうございました🙇♥