
コメント

退会ユーザー
生後2ヶ月の頃に点頭てんかんが気になって病院で相談したことがあります!
点頭てんかんの場合、びくっとする動きが続けて複数回繰り返され、その時に目は上転するそうです。また、その動きの後は不機嫌になることが多いと言われました!
単発であれば心配ないのかなぁという気もするのですが、気になる場合は動画を撮影して小児科で診てもらうのが良いと思います!
私も撮影して検診の時に診てもらったのですが、モロー反射ですねーと言われました🥰
退会ユーザー
生後2ヶ月の頃に点頭てんかんが気になって病院で相談したことがあります!
点頭てんかんの場合、びくっとする動きが続けて複数回繰り返され、その時に目は上転するそうです。また、その動きの後は不機嫌になることが多いと言われました!
単発であれば心配ないのかなぁという気もするのですが、気になる場合は動画を撮影して小児科で診てもらうのが良いと思います!
私も撮影して検診の時に診てもらったのですが、モロー反射ですねーと言われました🥰
「モロー反射」に関する質問
今子供が生後16日なのですが、モロー反射が激しく普通に寝かせるとそれで起きてしまいます。 なのでスワルドが大活躍なのですが、新生児だと基本ずっと寝ているので、一日中スワルドを着せてしまっているのですが大丈夫で…
生後1ヶ月の娘がいるんですが、モロー反射が強くて、寝ている時も反射ですぐに起きてしまいます。 (大きな音はたてていないのに反射が起こるものなのか…とも思いますが) 対策として、夜はスワドルを着せてます。そのお…
生後2ヶ月の女の子です。 抱っこで寝たのでお布団に寝かせて数分するとモロー反射で起きてしまいます。 モロー反射も手足が何回かビクンビクンなって起きて泣いてしまいます。 モロー反射は1回しか起きないとかいうコメン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
目は上転するんですね!
気にしてみてみます!
ありがとうございます😊