※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama(ง ˙o˙)ว
子育て・グッズ

よだれかけのシミの取り方と、シミができたら捨てるべきかどうかについて教えてください。


みなさんよだれかけの
シミなどどうやって
おとしていますか(´・_・`)?

シミなど出来たら
捨てるべきでしょうか(´・_・`)

コメント

やつはし

ミルクやよだれのシミですかね?

セスキ炭酸ソーダなら綺麗に黄ばみが落ちますよ。

ゆうmama♡

ウタマロ石鹸で手洗いしてから、洗濯してます\(ˊ꒳ˋ)/♥︎

はるmam.

私もウタマロ石鹸で手洗いして、洗濯機です٩(๑^o^๑)۶

どうしても取れない場合は、捨てるの勿体無いのでお家で使ってます(´・-・。)♡

mm.mama

私も石鹸で手洗いしてから、洗濯機にかけてどうしても取れない奴は捨ててます(´・_・`)

deleted user

私もウタマロ使ってます🎵

Rmama(ง ˙o˙)ว



セスキ炭酸ソーダと
ウタマロ石鹸は
どこに売ってますか?(ˆˆ)

ゆうmama♡

ウタマロ石鹸はドラッグストアやスーパーにも売ってますよ◡̈

やつはし

遅くなりましたが〜

大型のダイソーかホームセンターに売ってますが主流では無いのであまり見かけないかもしれないのでネットで注文した方がもしかすると早いかもしれないです。

又、セスキはキッチン周りの油汚れなどにも使えるので持ってると便利ですよ〜。

Rmama(ง ˙o˙)ว


セスキ炭酸ソーダは
どこに売ってますか?
またやり方教えてほしいです(ˆˆ)

やつはし

だいぶ昔なのでまだ置いてるかわかりませんがケイヨーデイツーにあったかと思います……

洗濯用
水30Lに対してセスキ大さじ2杯(30g)
掃除用(スプレーにすると使いやすいですよ)
水500mLに対して小さじ1杯(5g)

襟、袖の黄ばみやミルクよだれの汚れが酷い部分にたっぷりとスプレーして、5〜10分ほど置いて手揉みするだけでだいぶ落ちます。
アルカリ性なのでゴム手袋をしたほうが良いと思います。

Rmama(ง ˙o˙)ว


さっそくしてみます!