※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロン
家族・旦那

旦那の姉夫婦の親からのご祝儀を義両親が預かったが、中身を知りたいという相談です。同じ状況になった時、それが普通なのか疑問に感じています。

旦那の姉夫婦の親(旦那さんの親)からご祝儀をいただいて、義両親がそれを預かってくれたそう。

誰にいくらもらったのか、知っておきたいようで中身を確認したらしい。

これは普通のこと?
もしそうなら自分が同じ立場になった時にもやらないといけないの?

そこまでみるんだ、、、という驚きの気持ちと、それが常識なのか分からない自分がもやもや

、、、どうなんでしょうか

コメント

ミク

親同士のやり取りがあると思うのでうちはよく聞かれます!

でも、一言あって欲しいですよね💧

🕊

普通ではないと思います💦
確認してどうするんですか?
義両親が内祝い出してくれるなら良いですけどそうじゃないなら見る必要ないと思います😓

はじめてのママリ🔰

うちも確認されました😨
確認の為と言われました。
びっくりしましたが
常識なのか、、わからないです😂💦💦

みぃまま

旦那の親からご祝儀を頂いて
義両親がそれを預かってくれた?

どうゆうことですか?

義両親は??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義姉の旦那さんの親ってことですよ

    • 2月12日
  • みぃまま

    みぃまま


    そう言う事ですね!
    なら確認するかと思います!
    義両親からすると
    娘の旦那の親からになるので

    • 2月12日
よっぴ

逆の立場になったときに同じ金額を返せるように、義両親が金額を知る必要はあると思います(^^)
まぁ一言あってもいいですが、義両親経由なので見られてもしょうがないかなと(^_^;

  • メロン

    メロン

    そういうことなんですね。今後自分も同じようにやると考えると、大変だなぁ、、、と思います。ありがとうございました!!

    • 2月12日
メロン

そうなんですね。ご親切にありがとうございます!スッキリしました!!