※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annan
妊娠・出産

子宮外妊娠で胎嚢が小さい状態。様子を見ることに不安。大きい病院受診すべきか、信じて再受診すべきか迷っています。

子宮外妊娠と言われ通院中です3日置きに受診してて血中hcg700代→1200代→2000代→3000代と上がってます。本日受診して3000代。胎嚢は右卵管あたりに見えるけど小さくてほぼ育ってないと言われました。もし排卵がズレての妊娠だったら正常妊娠の可能性もあるから薬も飲まず次回は1週間後と言われました。私が受診してるところは入院施設のないクリニックです。正直右卵管あたりに成長してなくても胎嚢が見えるというのとhcg上がってるのに様子を見るというのに不信感です。みなさんだったら大きい病院受診しますか?先生を信じて1週間後また受診しますか?症状はありません。でも不安です。アドバイスや子宮外妊娠の体験あれば教えてください。

コメント

(^O^)

私は一昨年子宮外妊娠をしました!
卵管に受精したらしく我慢できないくらい腹痛が酷くそのまま入院になりました!

数値って下がっていくものじゃなかったですかね⤵️
0に近づかないと次の妊娠できないようなことを言われた気がします!

再度大きい病院で見てもらった方がいい気がしますが…

シウマイ

私の経験談ではなく友人の話なんですが😣
心配ですね😨

友人が妊娠検査薬で反応がでました。病院へ行き、胆嚢が見えないので様子見になりました。その病院は入院設備のない病院でした。後日夜中にお腹が痛くなり1日我慢して次の日病院へ行ったら、大きい病院へ行ってください。と言われて行くと、子宮外妊娠で卵管で出血していて緊急オペになり、片方の卵巣をとりました。あとちょっと遅れてたら死んでた。と言われたそうです😣
身近にこうゆう人がいたので、コメントしました。
ちょっと大きい病院へ行ってみても良いかな。とも思います👍無事正常妊娠してますよーに!参考になれば嬉しいです👍

こぶちゃ

私は一昨日、子宮外妊娠で右の卵管に血腫が見つかりその日に即入院→手術しました。今も入院中です。

生理予定日頃から腹痛あり、妊娠検査薬ではその3日目頃から陽性反応がありました。
4w6dに当たる日から茶色いおりものがありその夜心配になり産婦人科受診。その日は様子見。
5w1dの受診でも胎嚢は見えず、5w6dに腹痛と黒っぽい出血が止まらなかったので夜間に診察を受けると、次の日総合病院へ行って下さいと紹介状をもらい→冒頭に書いた結果になりました。

右の卵管に胎嚢が見えるという時点で素人ながらも安心ではないと考えます。
ましてや、一週間後では卵管が破裂などの恐れもあると思います。
今すぐにでも大きな入院施設のある産婦人科か総合病院へ受診して下さい。
くれぐれもお体大切になさって下さい。

まぬーる

大きい病院にすぐに行ってほしいです。初期なら抗がん剤で散らせたけど、多分その感じだと切除になるかもなので…。