※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

5歳の子供が外でも家でも大声で歌うことに不安を感じています。同じような4歳児のお子様がいるか相談したいです。

もうすぐ5歳の今は年少です。

歌が好きで外でも家でも大声で歌います。

歩いてるとそんな子供達は居ないので、最近外では、大声で歌うのやめてと注意してます。その時はやめますが、すぐ時間経つと歌い始めます。

アナ雪の真似しながらでを動かしながら大声で歌うなど。家では好きなようにさせてますが、そんな4歳児のお子様いますか?
なんか落ち着きもないし、色んな意味で不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じですよ😂    

  • かな

    かな

    ありがとうございます😭
    外とかではやめさせてますでしょうか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所や時間帯によります😂

    まだ迷惑というより可愛い年齢ではあるので、
    暗くなってきてたら夜だからシーッとか、飲食店とかわかりやすくダメな場所ではもちろんシーだと言ってます😂

    なぜダメなのかその都度説明してます。
    (夜だから、迷惑になるから、びっくりする人もいるから、ねんねしてる人もいるからねなど)

    • 2月12日
  • かな

    かな

    可愛い年齢になるのでしょうか😭それを聞いて安心です😭
    なぜダメなのか言わないとですね!外は全て「ダメ!うるさい!」って言ってしまってました😅ありがとうございました😊

    • 2月12日
み

うちも家でも外でも歌ってますよ🤣
あるあるだと思います😁

  • かな

    かな

    あるあるなんですか😅😅😅😅😅😅😅!
    なんかすれ違う子達が、歌ってる子がいなくて、いつもうちの子だけどーした???ってなってたので、それを聞いて安心しました🤣ありがとうございました😊

    • 2月12日
えるさちゃん🍊

長女も外で大音量で歌いますよ😂
家じゃないからやめようねって止めますが😂

  • かな

    かな

    そうなんです…大音量…のってくると、そりゃもう…って感じです😅
    すこーしも寒くないわ〜なんて、大音量過ぎておいおいってなってます😅
    止めたらやめますか?うちはどーしたら辞めるのか悩んでます😭

    • 2月12日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    言ったら泊まりますがその後また歌うこともありますよ😂

    • 2月13日
  • かな

    かな

    やはりそうですよね😭ありがとうございますした😊

    • 2月13日
ぐーた

まさに、うちの子!?と思いました😛外では、「うるさいよ」と言ってますが、全く聴く耳を持ちません💦同じ方がいて、良かったです。

  • かな

    かな

    そんなんですか?!なんか外歩くと全くと言って良いほど歌ってる子と遭遇せず。
    なんかうちの子変じゃない?になってちょっと神経質になってました🤣
    私も同じような方がいて安心しました😭

    • 2月12日
  • ぐーた

    ぐーた

    酔い浸ったように歌ってます。最近は「睡蓮花」と「ちゅ、多様性」、「世界に一つだけの花」を良く歌ってます。保育園が仏教の保育園でお経唱えたりもしてます💦さすがに、外でお経は口塞ぎます‼️音痴じゃないのが幸いです。

    • 2月12日
  • かな

    かな

    酔い浸ったように🤣🤣🤣🤣笑
    でも分かります!!
    うちも自分がエルサだと思い、酔ってます😅
    確かにお経を子供が備えたら、凄っ!ってびっくりしますね😆
    ありがとうございました😊

    • 2月13日