※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

明日煮込みハンバーグを作りたいけど、今からタネだけ作って冷蔵庫に保管しても大丈夫?それとも今日焼いておいた方がいいかな?フライパンが1つしかなくて悩んでる。明日のパートがあるから楽したいんだけど。

至急教えてください!
明日煮込みハンバーグを作りたいんですが、今からタネだけ作って丸めて、冷蔵庫保管で大丈夫でしょうか?

それとも今日焼いて煮込むまでしていた方が良いでしょうか💦フライパンがひとつしかなくて、今使ってるのでどうしようかと🤔
明日パートなので楽したかったんですが😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならタネ冷凍しちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日冷凍して、明日の朝、冷蔵庫解凍する感じですか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    煮込みハンバーグなら冷凍のまま煮込んじゃいます!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊✨

    • 2月12日
ママリ

ひき肉は加工して冷蔵翌日は危ないので、
どうしても今日作っておきたいなら冷凍しちゃったほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日冷凍して、明日の朝冷蔵庫で解凍する感じですか?

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    私だったら夕方家に帰ってきてから解凍します!
    煮込みハンバーグにするなら少し長めに煮れば、凍ったまま(半溶けくらい)でも問題なく火が通る気がします🤔

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうすれば良いのですね✨
    ちなみに明日の朝にタネ作れば、そのまま冷蔵保存して、夕方調理でもギリ大丈夫ってことですよね?
    何度もすみません🙇‍♀️

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫だと思いますが、
    私は半日とか置いとくのは避けてます💦
    ひき肉って結構腐りやすくて怖いんですよね💦
    ハンバーグだと手でこねたり成型したりするのでなおさら💦
    手袋して作るなら大丈夫かもです!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦気をつけて作ります!勉強になりました!ありがとうございました✨😊

    • 2月12日