![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
3ヶ月とか4ヶ月とかですかね🤔下の子はもっと早かったと思います。
ベビーカーに寝かせてて、ぐずったら抱っこしてました。
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
1ヶ月検診終わったらしてました!
抱っこでしてましたよ!
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
初めてはスタバに朝寝をしている娘を抱っこ紐に入れたままお茶して帰宅でした。
その後は座れるようになってからじっとしている子なので焼肉屋の座敷でのんびり肉を食うママとパパを観察してました。娘は離乳食のレトルトとミルク持参で😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月位から行ってます。初めは旦那と一緒の時、交替で抱っこで。今は一人で抱っこ紐に入れてカフェに行けてます✨
あとは、車にベビーカー着けて行くとゆっくり食べられますね😆泣くならそんなにゆっくりできないけど😅
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
5ヶ月で友達とランチに行きました!
寝かせられるスペースがあったのでゴロンとさせたり、泣いたら抱っこしながら食べてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三男は、2週間検診の帰りに外食連れていきました💦
寝返りできるようになるまでは、寝かせてました。
今はベビーカーに乗せておくか抱っこしてます😆
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
2.3ヶ月頃からです(*^^*)
ベビーカー持って入るか
ソファー席で私の後ろに転がしてました✨️
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
上の子の時はコロナもあり行ったことがありませんでした。
下の子は1ヶ月でデビューです😅
上の子が回転寿司が好きで、通路が広めのところにベビーカーで連れて行きました!
その後ファミレスにも行ってます。
ほぼ寝ている時期だったので、全くグズらずでした。
離乳食が始まったら行きにくくなるから、今のうちかなと。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月くらいに焼肉行きました!座敷だったので、座布団の上に寝かせてました😊
動き出したら危なくて焼肉全然行けないので、動き始める前にもっと行っておけばよかったって後悔してます😭
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
3ヶ月くらいです😊
座敷があるお店を選ぶことがほとんどだったので、バスタオルなどを持参してゴロンと寝かしてました✨
座敷がないお店ではベビーカーごと入店させてもらいました(ベビーカーOKかを許可取ってからです)
抱っこして食べるのは、食べ物によってはヤケドの危険がありますので、グズってしまったときくらいです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1ヶ月検診終わってから外食してます😊
座敷や小上がりあるところを探して行きます◎
上の子の方が飽きると騒ぎ始めるので低月齢の時の方が外食しやすいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さまご回答ありがとうございます!!🙇♀️
まとめてのお礼で失礼致します😢💦
とても参考になりました♡
ねんね期のうちにお座敷のところ狙ってできるだけ行っておきます👶💚
コメント