![えぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川口市在住で3人以上の子供を育てている方へ。3人目以降の保育料減免は収入に関係なく適用されるでしょうか?特例措置申出書提出で減免可能か、市に直接問い合わせる前に教えてください。
川口市にお住まいの方でお子さん3人以上いらっしゃる方いましたら教えてください!
3人目以降のお子さんの保育料は減免対象とありますが、収入に関係なく減免されるのでしょうか?(所得割税額57,700円未満とか関係なく)
上2人が小学生として考えると利用負担基準表に書かれている内容だと減免対象じゃないのかなと思っていたのですが💦
特例措置申出書を提出すると減免されることなのか?とHP読んでもよく理解出来ずで🥹
市に直接聞けばいい話なのですが、わかる方いたら教えてください。
- えぬ(1歳11ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
同じ埼玉県なので
かかせてもらいます!
3人目は無料になります!
保育園の入園説明書みたいなの郵便できましたか?
そこに免除になる紙を書き役場に提出です
期限があるので気をつけてください🍀
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
川口市住みです。
3人以上いる訳ではないですが…
川口は上が小学校に言ってしまうと、半額にもならないし無料にもならないかと思います🤔
無料になるのは市区町村税の部分が57700円未満の方で
それ以上払ってる方は、上が小学生になると、無料にはならないというのが右の部分かな、と。
-
ゆちゃ
よく見てみると、減免になるようですね!- 2月13日
-
ゆちゃ
もう1枚添付します。- 2月13日
-
えぬ
わーわざわざありがとうございます...!
私もこの負担額の方ばかり見ていて、対象にならないんだなーとずっと思っていたんです💦
減免措置??なに??って謎で(笑)
おそらく減免対象かなと思いつつ、時間がある時にやはり市役所で聞いてみようと思います🥹- 2月13日
-
なおぴー
川口市に引っ越しします。
保育料は免除になりましたか?- 10月20日
-
えぬ
気がつくの遅くなりました💦
3人目は保育料免除になっています✨- 10月22日
えぬ
返信ありがとうございます!助かります!
無料になるんですね...!
実は求職中なので申し込みはしてなかったんです💦
パートで働いても保育料にほとんど持っていかれてもなーと思っていたんです😅
あき
第二子は町、市が決めてるので埼玉県では場所によっては
所得税とか関係なしに半額になる所もありますが、
私の地域は金額によっては
払います💦
えぬ
第2子は地域によりけりなんですね。
上は双子で小学生に上がるのでその辺は大丈夫なのですが💦
上の子も同時に保育園なり幼稚園に在園してないと、3人目は何も恩恵ないのかなーと思い込んでいました😅
あき
3人目に関しては今のところ無料なので大丈夫です🙆
ただ、急にそこは市、町が管理してくださいとかになるので、有料になったりする可能性も0ではないみたいです💦
えぬ
安心しました~!
なるほど...!
今後もしかしてということあるのですね💦
とても参考になりました✨
ありがとうございます...!