※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6歳女児、習い事の支度を嫌がります。体操クラブが好きなのに、支度が苦手。何度も怒鳴ってしまい困っています。親の正しい対応は?

6歳年長の女の子・習い事の支度をしないについて相談です。

年少から毎週、土曜または日曜に体操クラブに通っています。
体操自体は大好きなのですが、家を出るまでの支度(歯磨き、顔を洗う、着替え、水筒をリュックに入れる)を嫌がります。
この嫌がりは支度を自分でやるようになってから、高頻度で出ています。

もう毎回なので、こちらの我慢の限界がくると怒鳴ってしまう始末です。
一度、大きく怒った時は暫くはこちらの顔色を伺うように注意されたら支度をしますが…また数週間過ぎると戻ります。

なぜ支度をやりたくないのか?体操が嫌なの?と聞くと毎回、テレビを見たい、おもちゃで遊びたかった…と言われます。
であれば、もう体操クラブは辞めようと言うと嫌!体操は行く!と言いながらも、また支度をしないでダラダラ→こちらが怒鳴るを繰り返します。

習い事は好きだけど、支度を嫌がる場合はどんな親の対応が正解なのでしょうか…?

ちなみに保育園の朝の支度もこちらが誘導したり、促さないとやりません…やらずに遊んでいて怒ることも多いです。

体操が好きならば進んで支度するよな…早く行きたいって張り切るよな…と不思議でたまらないです。
そして、休日の朝から怒りたくないし…疲れ果てています😭

コメント

まぬーる

切り替えが苦手で、マルチタスクが苦手ということなら、タイマーを使っての準備がオススメです。例えば、ジッカンタイマーという商品なんかもいいですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ジッカンタイマー、少し気になっていました😊
    まだ時間感覚がわかってないだろうし、視覚で時間がわかるのはやはり効果あるのでしょうかね💡

    • 2月12日
  • まぬーる

    まぬーる

    本当は気持ちよく出したいし、本人も出たいとは思います。褒められたいとも思います!!

    少し手伝ってもいいので、やってみましょう!

    • 2月12日
deleted user

支度はなかなかテキパキやる子は少ないんじゃないでしょうか😅
行ったら楽しいけど行くまで面倒臭いは大人でもよくあると思います。
私は習い事自体楽しくやってるならそれを応援したいので、準備は全然手伝ってあげますね。甘いかもしれませんが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど…私の中では支度も含めて習い事だと思っているので、可能な限りは支度も自分でやって欲しいんですよね💦

    ですが、習い事を楽しむという観点では親が手伝うというのもありなのかもしれませんね😌
    参考にさせていただきます!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちの年長娘も、別の習い事ですが行くまでそんな感じですよ🫣
行けば楽しいし、やる気はあるみたいなので自分でやってー!と言いながらも手伝っています。
あとは時間決めていますね!
時計が○の数字になったら準備するよ、準備できたらまた遊んでいいよなどと言います。
ちなみに習い事2つやっていて、どちらも着替えが必要ですがどちらも私が手伝っています🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました😮‍💨

    時間決めてやっても、あんまり効果ないんですよね…本人が気付いたら過ぎてたって感じで、指摘すると怒って拗ねて支度動作が停止になります💦

    やはり手伝うべきなんですかね…😅
    できないからば手伝うけど、できるのに手伝う事に納得できなくて💦
    求め過ぎですかね…

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も手伝うことに抵抗ありました。
    でも、それを園長(保育園で働いており、園長も子育て中、保育に何年も携わってきたプロ)に言うと「今しか手伝ってって言う時期ないよ!あと数年経てば自分でやるようになるし、外では自分でできるならいいじゃん!今しか手伝うなんてできないよ?」と言われ、私は手伝うことに抵抗なくなりました!
    実際園長のお子さん達も小学生になり、手伝おうと思ったら「もう1人でできるんだけど」と急になんでも1人でやるようになったみたいです😊

    • 2月12日
kitty

年長の息子がいます👦🏻

うちの息子も年少さんから始めた習い事が大好きですが、自分で支度なんてまっったくしません💦
そして私が甘いのかもしれませんが、自分でしてほしいと思ったことさえありませんでした😅

まだまだ目先の楽しいことにとらわれたら、先のことなんて考えられなくなるのかなーと思っています😁
毎回のことでゲームしていたい!YouTube見ていたい!で、なんなら『今日は休むー』とまで言ってきますよ😂
↑それでも習い事に行ったら、ものすごーく楽しんでいますが😂

高頻度ということであれば、自分ですすんでできる日もあるということですよね?
それなら、それだけでも素晴らしいと思います👏

私は息子のお着替えや支度を手伝っている時間がしあわせです🥰
気がつけばどんどん大きくなっていってしまうので✨
いつまでもこんな時間は続かないですし、息子のボタン留めてあげたり靴下履かせてあげたりしてる時間も愛おしいです😍

はじめてのママリ🔰

もうすぐ年中の娘ですが、習い事の準備や後片付けは自分でさせています!
もう習慣化です!!😂

幼稚園から帰宅後はお弁当をシンクに出す、ハンカチは洗濯機、帽子はブックにかける、制服はハンガーへなど、出来る事は自分でさせるようにしています👧

そう習慣化するには先ずはテレビは常に切る、おもちゃは見えない位置へ。娯楽こそ時間を決めて。やる事やってから遊ぶと約束しています。させているに近いですが😂笑

そして、支度をさせっぱなしにすると子供はやらされてる感満載になると思うので(特に賢い女の子は💦)、カバンに何入れるの?鞄に入っていなきゃいけない物は何?と問いかけながら、一緒に支度をする事から始められても良いと思います❣️