※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人目妊娠中👧👧👦👶
子育て・グッズ

息子が新しい言葉を覚えたようです。初めての言葉かどうかはわかりません。

もう一度質問です!
最近息子が「たっ!」って言います。
意味は『タッチして!』で手も出して意味わかってます。
これは初めての言葉になりますか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

もる𐔌՞・·・՞𐦯

親の記録としての「はじめての言葉」とするのはアリだと思います☺️が、一歳半検診の問診票にあるような発語としてのカウントは❌です🥹

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    コメントありがとうございます!
    どうなれば問診票の発語になりますか?

    • 2月12日
  • もる𐔌՞・·・՞𐦯

    もる𐔌՞・·・՞𐦯


    発語の定義って保健師さんによって曖昧で「名詞」じゃないとカウント外とされたりもするんですが(うちの地域がそうでした)大抵はしっかり意味のある言葉になっていれば大丈夫なので、この場合なら「たっ」だけでなく「たっち!」としっかり発音出来ていればOKです🙆‍♀️

    • 2月12日
  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    詳しくありがとうございます!
    もう少し待ってみます✨
    ってか先に『ママ!』と言って欲しい🤣

    • 2月12日
ゆあまま

次女がパンのことを「パッ!」といいます☺️
パンと言えたら初めてかなーって見守ってるとこです☺️

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    コメントありがとうございます!
    もうちょっとってところなんですね!

    • 2月12日