
お金持ちが多い土地で建売買うか、庶民的な土地で注文建てるか、どちらがいいですか?
お金持ちが多い土地で建売買うか、庶民的な土地で注文建てるかだったらどっち選びますか🤔どちらも実家までは同じ時間くらいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はな
私は庶民なので庶民的な土地でいいです。
お金持ちの多いところに住んでもまわりと生活レベル合わないと疲れしそうです💦

はじめてのママリ🔰
私なら庶民的なほうですね!
お金があるならお金持ちが
多いとこでいいですが
その人たちに合わせないと
いけない!って変な気持ちに
なり貧乏になりそうです😇

ままり
庶民的な土地がいいです!
土地代より家にもお金かけたいです🏠

はじめてのママリ🔰
私は建売にするかもです!
理由は、自分であれこれ決めていくのが苦手で、注文住宅は私が途中で面倒くさくなりそうだからです🤣笑
旦那さんが全部スマートにやってくれるのであれば注文住宅にするかもしれませんが(笑)

るん 🧸𓈒𓂂𓇬
子供をお受験させたいとか自分自身が子育てに対してモチベが高ければお金持ちが多い土地ですが、わたしはそうでも無いので庶民的なところで注文建てたいです🤍🥨
インテリアもおうちの内装もこだわりがあるので☺️

退会ユーザー
建売でも良いのと悪いのがあるのでこの情報だけでは建売と注文どっちがいいか判断しづらいですが、わたしはお金持ちが多い土地がいいです✨
民度が全然違うので暮らしやすさが違います😭✨

ままり
自分たちの身の丈に合った土地がいいです。
お金持ちも明らかに富裕層が多い土地は気後れしてしまうし、子どもが近所のお友達との収入格差に気づいてしまったら可哀想なので、庶民的な土地でも明らかにガラが悪くなくてそれなりに便利ならそこでいいです。

ママリ
ガラが悪いレベルで無ければ、庶民的な土地で好きに家建てたいです😄

ふふ
淡い期待ですが、お金持ちの多い土地の方が秩序がきちんとしてるかもしれない。ルールを守らない人がいるかは、住んでみないとわからないですが…。
コメント