※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

最近、子供が離乳食を嫌がり、ミルクを欲しがることに悩んでいます。手作りの食事を作っても食べないため、限界を感じています。離乳食の時間が嫌で、育児に自信をなくしています。

もう疲れてしまいました。
ここ最近離乳食を嫌がります。先にどうしてもミルクが欲しいようです。でもミルクを飲ませるともっとミルクを飲みたいとまた泣きます。
BFはお金がかかるしできるだけ手作りを食べさせてあげたくてここまで頑張ってきました。でもいくら頑張って作っても食べてくれない、ミルクが飲みたいと泣き叫ぶ。
何のために作っているのかわからないです。食材も手間も勿体ないです。
2回食なので1日に2回もこんなことを繰り返して限界です。
もう限界すぎてそんなに食べんのんなら一生ミルク飲んだら?もうママご飯二度と作りたくないし。とまだ生後8ヶ月の子に言いワンワン泣きました。
毎日離乳食の時間がくるのが嫌なんです。
保育園じゃ先にミルクなんてしてくれませんよね。
離乳の時期なのにミルクしか欲しくないって感じです。
ここ1ヶ月で離乳食、ベビーカー、チャイルドシートを嫌がるようになりました。
この子を育てていく自信もなくなってしまいそうです。

コメント

deleted user

無理しなくていいですよ。
栄養のため、離乳食の時期になったから離乳食食べさせなきゃ〜ってストレスですよね。
だけど一歳半くらいしないと食べないし、2歳になったら食べるかなって感じです😂
今はまだまだミルクで大丈夫ですよ!😊保育園行き出したら家で食べ慣れて無くても勝手に食べ始めます。
私も離乳食とか作るのやめましたよ。ストレスすぎて💦
一歳半とかして母乳よりバナナミルクとかおいしいパンとかに興味持ち始めてちょっとずつ食べ始めました。
成長したらお母さんが食べてるご飯、欲しいなぁってする時があるんで、そんな時にちょっと分け与えたりしたら徐々に食べるかなって感じです。

  • M

    M

    本当にストレスになってしまいました。
    4月から保育園なので余計に焦ってしまいました。保育園に行けば周りの子からの刺激もあるし大丈夫ですよね😞
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
かぁすぅ

一旦、離乳食休憩して、ミルクで良いと思います🙆‍♀️

しばらくたったら、バナナとかパンとか比較的食べてくれやすいのをミルクの後でも、ご機嫌の良い時にでも食べさせてみるのも良いと思います😊

  • M

    M

    パンやバナナは好きそうなので一旦休んでまたあげてみようと思います
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

分かります!!!離乳食とかパクパク食べてくれるんじゃないの?って思ってました。良かれと思って作ったのに食べてくれないし、0歳の子にイライラしてる自分にもイライラするし…という感じで。
わたしもどうして食べないの!?もう知らないからと怒鳴ってしまったことがあります。寝ない時は、寝なよ!と言ってしまったり💦
ベビーカー拒否されると、また抱っこか。この重たい子を抱っこして歩くのかと暗い気持ちになってしまいます。子供が求めることをしてあげたい気持ちと、思うようにいかなくて虚しくなる気持ち…両方本心かもしれないです、私の場合は。

長々と自分語りをごめんなさい。似たような方がいて少し救われた気持ちになりました。

  • M

    M

    最初はよかったんですけど、だんだん自我も芽生え始めたのか食べてくれなくて、、、
    ベビーカーも新しくB型ベビーカー買ったのに勿体ないな~抱っこ紐荷物になるから嫌なのにとか思いますよね😭後々後悔してしまいます。
    共感嬉しいです😭
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ、お返事ありがとうございました!
    自我を感じること、ありますあります!何でも受け入れてあげたいのに、そんな余裕が無い自分が情けなくて涙が出ることがあります💦大人しくベビーカーに乗っている子を見て羨ましくなったり😂

    • 2月12日
三太郎ママ

私も長男のとき
泣いたこともあるし、離乳食のお皿シンクにぶん投げたこともあります🤣
もう3日連続ひきわり納豆とご飯とバナナの日もありました🍌
でも今晩御飯1人で1.5合食べるスポーツ男子です⚾

夜な夜な離乳食作って、冷凍して、色んな組み合わせ考えて、新しい食材も取り入れつつ、アレルギーも心配して。
こんなに考えてるのに、何で食べない?!てイライラして悲しくなりますよね😭

無理しすぎず
ミルクで良いと思います!!
ママの食べてる姿見てたら
欲しがるときもあるだろうし🍙
もうほんと進んでは戻り。戻っては進んで。って感じでゆっくりでいいと思います🤗

一旦ママがめっちゃ美味しいスイーツとか食べて一息つけますように♥️

  • M

    M

    イライラしたり悲しくなったりしますよね😭
    ちゃんと食べないと栄養がとか鉄分足りないかな?とか色々考えつつ何時間もかけて離乳食作るのに拒否されて辛くて💦
    10歳で1.5合ですか?!すごい✨
    旦那は1人で3合食べるので将来の食費に怯えてます、、、笑

    疲れてしまったのでミルクに頼りつつ緩く進めてみます😭
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
じゅん

無理しなくていいですよ✨休んでもいいと思います🙆‍♀

バナナとか、パンとかでも全然いいですし◎
3回食になっても週に1回作って、まとめて冷凍してました😅
ほぼいつも同じメニュー解凍しただけです。笑

  • M

    M

    食べてくれたらラッキーくらいでする方がストレスフリーですよね😭少し肩の力抜かなきゃやってられないですね💦
    私も3種類くらい作ってローテーションしてるだけです笑
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
さくら

同じです〜😂
作るのやめました!
BF小分けにして冷凍して、1つのBFで数日間もちます笑
騒いだら、すぐおっぱいです
おっぱいあげた後に離乳食をあげると1.2口食べてくれることがあります!
本当にイライラしますよね😭
離乳食の時間本当嫌いです💦
こんなんでも4月から保育園です😅

  • M

    M

    BF小分けに冷凍するのいいですね!考えてもなかったです😳
    結局ミルクあげるともっとミルク飲みたい!ってなっちゃうから意味ないんですよね💦
    保育園を頼りにするしかなさそうです🥲
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

ミルクがいいなんてお利口さんですよー☺️✨
まだまだミルク飲んでいい時期です!
ミルクがいいならミルクに頼って、大きくなってもらいましょう☺️✨
うちは上の子が完ミなのにミルクが嫌いで、食が細くて離乳食も食べないし、体重は曲線外でそれはもう神経すり減らしました🥲
下の子は離乳食まぁまぁ食べるけど、ミルクが好きでごくごく飲んでくれたので、それが嬉しくて離乳食はあまりあげずほぼミルクで育てました🍼
ミルクメイン、ちょこちょこ離乳食〜を繰り返し、1歳半過ぎた頃から寝る前だけのミルクに移行し、最近ミルク辞めたところです✨
ミルクには大変お世話になりました🥰笑
離乳食ちょこちょこ、ミルクメインで育てた子でも、めちゃくちゃ元気ですし今は普通のご飯も食べられているのでそんなに心配せずミルクあげてください☺️✨

  • M

    M

    ミルクも離乳食もダメだと本当に何したらいいの?ってなりますね😭
    いつかはご飯食べるしミルク飲んでいる時期が懐かしくなって戻りたくなったりするんですよね🥲
    あまり神経質にならず緩く頑張ります😭
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
なぴこんぶ

私も食べなくてイライラして悲しくなって最近手作りしたら手作り拒否でまた悲しくて😭
私はCOOPに頼ってるのもあって手作り頑張られてるのほんとに凄いと思います👏👏
最近少しずつ食べてくれるようになったのですが、私の場合は3日くらい離乳食休みました!嫌になって😫
そろそろ流石に再開するか😔ってちょこっとあげたらまあ食べる食べる😳お互いに気分転換になったのか、今は手作り相変わらず拒否ですけどなんとかやれてます😅
今まで頑張ってきたことは絶対無駄じゃないし赤ちゃんのためになってるので自信もってくださいね💗

  • M

    M

    手作り拒否辛いですね😭
    1歳までに契約すると送料無料らしいのでコープ頼もうか悩んでます💦
    3日お休みしたら食べてくれたんですね!私もそれくらいお休みしてみようかな、、、🤔
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
ちゅんちゅん

はい!しゅーりょー!!
って言って早々に切り上げます。
お米煎餅は食べるのではいどうぞ、と。
形が変わっても米だし食べてね〜くらいです笑
始めたのが遅いのもありますがまだ一回だったり2回だったり。
お粥40食べて、はい、オッケーって感じです。

先月まではトータル100とか食べてたんですけどね😅

  • M

    M

    早々に切り上げよう!と思うのにいや、もう少し粘ってみよう、、、とダラダラしてしまいます💦
    切り上げるのも大切ですよね😭
    もうちょっと肩の力を抜いて緩く進めます🥲
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
ママリ

適当で大丈夫ですよ☺️
緩く、行きましょう!生かせておけばOKです👌

BF頼ってみませんか?
うちは2回のうち1回はBFにしてて、もうそれはそれは、楽です♡
値段は高いけれど、1.2回大人の外食を控えたら1ヶ月分BF買えちゃうかも☺️

緩くいきましょう〜!私もゆる〜く、やってます!☺️

  • M

    M

    たしかに生かせておけばOKですよね🥺
    BF買って食べさせてみます😭
    頼れるものは頼った方がいいですよね!
    緩く頑張ります🥲
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
ママり

毎日おつかれさまです😢!
うちの子も、ここ2週間ぐらい
離乳食をほとんど食べてくれなくなりました😇
ものによってベビーフードなら食べるのですが、手作りのものは何口か食べて、調子よくても3分の1ってところで嫌がって泣いたり口を開けなくなります(;_;)
最初はストレスになったり、落ち込んでいたのですが最近は割り切ってグズると早々におしまい!とやめてミルクあげちゃってます😭
時間も手間もかけてるので食べてくれないと悲しくなりますよね、、😭お気持ちすごくわかります😭
辛い時、しんどくなったらたまには離乳食もおやすみしましょう☺️✊
いつかベビちゃんが進んで食べてくれることを祈って、気楽に一緒に頑張りましょうね🥰♡

  • M

    M

    3分の1しか食べてくれないなんて号泣ですね😭
    長引かせてもお互いストレスになっちゃいますもんね😭
    つい勿体ないし食べさせなきゃと思って長期戦にしてしまっていました💦
    いつかはすんなり食べてくれると信じて耐えます!
    コメントありがとうございます😭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります〜!!
うちの子も上の子は良く食べてくれたけど下の子は全く食べてくれずミルクくれ〜で泣き叫びます😂
スプーンは口にしないのに哺乳瓶見た瞬間泣き止んで興奮しだします。笑
もう今はアレルギーチェックで一口でも食べたら花丸!精神でやってます💦
一応まだ初期でBFも高いしでお粥とか野菜とか手作りしてるけど食べてくれないかなぁって虚しくなります😂
その後どうですか?
うちはりんご🍎だけ初めて泣かずに食べてくれました!

  • M

    M

    哺乳瓶見たら興奮するのわかります😂9ヶ月に入ってからはご機嫌で食べてくれることが増えてストレスも少しずつ減りました😭
    最近は白米が好きじゃないみたいであげると泣くので新たな悩みが増えました😇
    量とかあまり気にせず適当にやってます😂

    • 3月10日