
保育園の送迎手段についてアドバイスをください。家から15分徒歩→電車1駅→15分徒歩の距離。ベビーカー、自転車、車、自転車+徒歩の選択肢で悩んでいます。
保育園の送迎手段について
4月から保育園に通わせるのですが、送迎手段について先輩の皆様からアドバイスをいただきたいです。
保育園の場所は、家→徒歩15分→電車1駅→徒歩15分→保育園という距離です😂
①ベビーカーで行く
(ベビーカーあまり好きでないので、途中でぐずったりするのが心配。雨の日に抱っこしてベビーカー持って歩くのは大変そう。)
②家から駅まで自転車で行く
(駅から保育園は重いけど抱っこ紐。大きくなったら自分で歩けるようになる?自転車は購入未。)
③車で行く
(ペーパードライバーなので練習中です。日によって道がすごく混むので、30分の日もあれば60分になる日もある。)
④全部自転車でいく
(雨なら②or徒歩かと。)
成長に合わせて方法を変えていくのも全然よいのですが、まずどんな方法でスタートするか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします!
- ゆあ(2歳0ヶ月)
コメント

🔰
今後も考え簡単なのは4だと思います。
全て自転車だと何分くらいで着きそうですかね?
うちの近くはだいたい電動自転車で1駅5分くらいですすめます。
20分くらいなら自転車がいいと思います。
1はとりあえずなしですね。
朝30分も歩く余裕ないと思います😖
雨の日はできれば車がいいですけどね。
抱っこ紐で徒歩ですかね…。

まま
家から保育園は歩いてどれくらいでしょうか?
そんなに遠くないなら、全部自転車で行っちゃいます!
雨の時は、車の練習して車で行きます。
-
ゆあ
コメントありがとうございます✨
全部歩くと1時間くらいみたいです💦自転車なら20分なので、許容範囲ですよね🚲
車がやっぱり便利ですよね…駐車がまだ下手くそで🚘あと2ヶ月弱でどうにかなるか😅- 2月12日

COCOA
自分だったら③です、小さいうちは布団やら荷物も多いので、徒歩や電車はなかなか大変だと思います。
-
ゆあ
コメントありがとうございます✨
子供も荷物も重いし、徒歩の部分があるとやっぱりきついですかね💦やはり🚘ですよね…雨の日は早く出るとか工夫して💦- 2月12日

3kidsママ
荷物次第ですかね🥺お昼寝布団を持参する園なら車を推奨します。毎日持ち帰りではないですが、おねしょする事もあるし、それ以外にも乳児さんは荷物多いですし💦
-
ゆあ
コメントありがとうございます✨
持ち物はこれから確認予定ですが、布団の持ち帰りはなさそうです!でも大人1人と違って荷物が多いのは確実だと思うので、やっぱり🚘が便利ですよね…- 2月12日
ゆあ
コメントありがとうございます✨
全て自転車だと20分くらいです!天気さえ良ければ一番確実&早い方法ですよね🚲
やっぱり歩くのはしんどいですよね…😢ベビーカーでぐずられた時のこと考えると恐ろしくて💦