※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温と排卵検査薬の結果が不安で、病院への相談を考えています。引き続き基礎体温をつけ、排卵検査薬を使いながらタイミングを取ることを検討しています。

排卵検査薬からすると排卵日は1/27か28という感じだったのですが、基礎体温がガタガタ過ぎて分かりません…
高温期も入ったか入っていないのかよく分からないまま生理が来て、病院に行ったほうがいいのでしょうか?

今回タイミングがあまり取れなかったのと、基礎体温をつけ始めたばかりなので、引き続き基礎体温をつけて、排卵予測日付近に排卵検査薬を使いながらタイミングを多く取ってみて、それで妊娠しなかったら行ったほうがいいでしょうか?

コメント

りょ🔰

なんとなく2/1から高温期に入ってるようにも見えますね👀
ママリさんの年齢や心に余裕があるのであれば自己流タイミングをもう一度試してからで良いと思います😊

私はせっかちなので、すぐ産婦人科受診してしまうタイプです笑
やはり基礎体温よりもエコーで直接卵胞チェックしてもらう方がタイミングもはっきり分かりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、2/1から上がっているようにも見えますね💦
    確かに産婦人科でチェックしてもらう方が確実ですよね!休みが取れたら行ってみたいと思います🙇🏻‍♀️ありがとうございます🥲

    • 2月12日