※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の上の子に怒りっぱなしで、女の子の親として悩んでいます。言い返しや約束違反などでイライラが募り、共感してくれる人はいますか?

もうこんなに毎日怒ってるのは
私くらいじゃないかと思うくらい
3歳の上の子に怒ってます。

イヤイヤ期も大変だったけど
3歳児すごすぎる。
本当にもう嫌になるけど、怒らずにはいられません。
女の子親ですが…

・言い返してくる
・約束守らない
・無理難題を言う
・ちょっとイヤイヤ。

なんせ、腹が立つことが増えました。
共感してくれる人いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳5ヶ月の娘がいますが、めちゃくちゃ共感です😩💦

口が達者になって悪知恵もついてきたのか、毎日イライライライラする事多くて同じくこんなに毎日怒ってるのは私だけだろうな。。と思ってたところです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    共感していただいて嬉しいです!
    もう可愛いのはもちろん前提なんですが、すごく腹立つ時もあります!!
    もう怒ってるのに全然話を聞いてないとか、怒られないように誤魔化そうとするのもすごくイライラしてしまうんですよ😭

    • 2月11日
ママリ

わかります😇
めちゃくちゃ怒鳴ってます💦
イライラしたらジャイアンになった!って思ってます😇
ほんとーにわがままで、〇〇やって!僕が先!とにかく自分が1番。
妹を攻撃しまくり。
お母ちゃんは息子のことばかりできないの!って怒ってます💦甘えてるんだろうなってわかってるんですけど😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    あーー!!自分が1番めっちゃ分かります!私も甘えてるだけとは頭では分かってるんですが、さすがにあれも嫌、これも嫌と言われると限界になります笑
    “娘のお願い聞いてるんだからママのお願いも聞いて!"が最近よく言います笑

    • 2月11日
しょこ

5歳でもずっと怒ってます💧
約束守らない
話聞かない
聞いてないのに返事する
何回言ってもやろうとしない
ご飯食べるの遅い
静かにしない
自分でできるのにやらない

ずっとグズグズ言ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    私も早く!ってめっちゃ言ってしまうんてますよ!
    あんまり言ったらダメとは分かっているんですが、もうこっちも色々限界なので…。
    さっきまで自分でやってたのにってこともよくあります…😭

    • 2月11日
  • しょこ

    しょこ

    そうなんです😭
    早く!って言いたくないんです
    けど子供たち寝かすには
    この時間までにしないと
    と思ったり下の子眠くなる
    から早くしないとと焦りもあり💦
    ゆっくり説明したりして
    あげたいけどイライラMAXで
    つい怒鳴ってしまいます💧
    怒鳴りすぎて子供も疲れた
    のか早くに寝ちゃいました(笑)

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ分かりますー😭
    下の子絡むと余計こっちも余裕なくなりますよね!!
    しかもお昼寝関係とか夜の寝る関係とかめっちゃ分かります😭
    明日は怒らないように頑張ろうとは思っていますが多分怒ってしまいます。笑
    明日もお互い頑張りましょうね!

    • 2月11日
  • しょこ

    しょこ

    そうなんですよー😭
    昼寝の時間静かにしてと
    我慢させると下の子起きたら
    喋り爆発してうるさくなる
    んですよね💧
    怒りすぎたなーと子供寝て
    から思っちゃいます😅
    お互い頑張りましょうね😭

    • 2月11日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

人間ではない
人間ではない
人間ではない
と心の中で唱えてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    それめっちゃいいですね。
    なんか今スッと心が穏やかになりました!
    そっか、宇宙人と思えばいいのかとw

    • 2月11日