※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一軒家を考えていますが、部屋数や将来のこと、車や友達とのことを考えて悩んでいます。住む場所の選択が難しいですね。



一軒家の建売みてると
4人家族以上想定のが多いのか部屋がおおいです😂
3人家族で子供が増える予定なしです。
来年小学生なのでそれまでに長く住む所に移りたいと
考えてます。
子供女の子だし後々家残すのもいらないしなーとか
部屋3部屋とダイニングあればいいし一軒家いるかなーとか、でも車欲しいし一軒家のが駐車場も前にあっていいよなーとか色々考えます😂😂😂
部屋あればあるだけ物置とかに使えていいのかなー?とか
掃除しんどいよなー。。とか色々考えます。
小学生入っても一人で寝たりする訳でもないと聞くしなー
とか。でも友達連れてこれるところにいますんでないしなーとか。。。😂😂😂

住むところって難しいですね😭😭

コメント

✩sea✩

我が家の周り(戸建て)、一人っ子のお子さんのご家庭、何軒もありますよ( ・ᴗ・ )
住むところは難しいですよね💦

ままり

土地によりませんかね?
私の住む土地は売り出しがそもそも狭いので建売は100平米以下の3LDKもたくさんありますよ。

もふもふ

一軒家になると、やはり3LDKが多いですよね。
ただ、うちは4人家族3LDKですが、72平米しかないので、3人家族にぴったりの大きさだと思います😅

ママリン

そんなに部屋数多いですか?
今だと在宅勤務もあったりするし夫婦それぞれに部屋も確保できるなら欲しいなと思います😊あと今は賃貸で狭いからないけど、両親や義両親来ても泊められる部屋はあると良いかなと思います。
実家戸建てで私一人っ子ですが、出産の時里帰りとかしてたら戸建ての方が音とか気にならなくて帰りやすかったです。
うちも息子一人っ子予定だけど、3LDKか4LDKの戸建てが良いなと思ってます。