※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

現在、頻回授乳で母乳の量を増やしたいが、赤ちゃんがなかなか満足せず睡眠が取れないため悩んでいます。体力的にもきついため、時間がある時に直母で授乳していますが、増えた分に追いつかず困っています。

現在主に搾母、数回直母であげています。
母乳の量を増やしたいのですが
頻回授乳をされている方はどの様に睡眠を取られていますか?
直母だと赤ちゃんが満足して寝るまでに1時間以上はかかってしまい、ひどい時は飲んで寝てを繰り返し間隔があまり開かない為睡眠が取れず母乳が減り悪循環です🌀
体力的にもきついため、時間と体力に余裕のある時のみ直母にしていますが飲む量が増え出る量がギリギリなので頻回授乳で増やしたいのですが自分の体が追いつきません😞

コメント

かず

少し、ミルクを足して体力温存させつつの頻回授乳ではダメですか?
あまりに時間かかってしまうのもお子さんも
あさんもキツくはないですか??

私も今出張で助産師さんにお願いして母乳量を増やしているんですが好きなだけ飲ませるのもオッケーみたいですが少しでも睡眠取らないと母乳もうまく作られないみたいですよ🤔

gu-me

あさんの体力がキツイ時だけ、20〜40ccミルクを足しても良いと思います!
赤ちゃんにとってはおっぱい吸うのも相当体力使うので、お子さんにとってもキツイと思います💦
昼は母乳だけ、夜はあさんの睡眠時間確保する為に少しミルクを足しての頻回授乳にしてみても良いと思います!

ままり

15回以上は授乳してました💦

夜寝る時に一度ミルクを足して、夜中は2時間おきで、朝から昼は1時間おきにあげてましたよ。

夕方は出が悪くなるからミルクを足したりしてました😅

みは

ミルクを足すのはだめですか?
私も退院時出が悪くて、左右10分ずつあげたらあとはミルクで40~50cc足すように指導を受けました。
あまり吸わせると乳首も切れやすくなってしまいますし。

退院後母乳量が増え、今退院からちょうど1週間ですがミルクなしになり、泣いたらその都度(大抵2時間後)、泣かなかったら3時間後に起こして母乳あげるので1日8~10回です。
ミルク足しちゃっていいと思いますよ!
精神的に辛くなるのが一番だめですし。
夜は3時間はまとめて寝てくれるので、最近は私もそれに慣れてきたし割と辛くなく毎日過ごしてます。
昼間は暇なくらいです(^^;