
玄関の施錠にスイッチボットを導入考えています。故障で鍵が開かないことはあるか、取り付けは簡単ですか?
玄関の施錠にスイッチボットの導入を考えています。
中2の子供が1ヶ月の間に2度も鍵を落としました。
GPS付きのキーホルダーを付けようかと悩んだのですが高校生になった時にGPSが付いてても探すのが大変だったりするだろうしスイッチボットだと鍵を持たせなくて済むのかなぁと導入を考えています。
スイッチボットが故障とかして鍵が開けれなくなる事はあるのでしょうか??
取り付けも自分たちで簡単に出来ますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリン
使ってます。故障しても、外から鍵を持ってあけたら入れます。ただ、お子さんが持ってなかったら親御さんが帰ってくるまで待つことにはなりますけどね💦
自分で取り付けられます。うちは夫がやってくれましたが。

まめ
故障よりも電池切れで開けられなくなる可能性の方が高いかもしれないです!でも物理鍵があれば開けられます。
取り付け自体は簡単でした!
ただ、うちの扉は板で調整しながら取り付ける必要があって少し面倒でした💦

ma
知り合いがスマホしか持っていない状態で、扉閉めた勢いで室内で外れて締め出されてました😭
それなりのリスクもありそうです
コメント