
コメント

退会ユーザー
・子の学費は時期が近づいたら相場を見てちょいちょい利確して引き出すか、その時のボーナス等から出す
・老後、がいつなのかにもよりますが、60歳過ぎたら運用しつつ4%ルールで引き出す

はじめてのママリ🔰
・奨学金を借ります
・老後になる前(労働収入がなくなる前)に一部を安定資産に変えます。債券やGOLD、定期預金、iDeCoなら元本保証型にスイッチングなど。
まだ37歳で老後まで20年以上あるので、ガンガン運用します。
今株高もあり、株式の割合がかなり高くなってきて、リセッションもありそうで少し怖いので債券の比率を少しずつ上げてます。
1000万いくくらいまでは何も考えずに株式100%でもいい気もします。もちろん自分の許容度によりですが☺️
-
ぽん
安全資産で確実にお金を保有ですね!
株式100%ですか?!
今emaxisslimsp500の投資信託1本ですが、株式とは違いますよね......- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
S&P500は、500社の集まりなので株式のみですよね。
- 2月11日
-
ぽん
全然分かってないで投資初めてますね私💦
ありがとうございます!- 2月11日
ぽん
4%ルール!!?
初めて聞いたので早速ググってみました。資産から4%ずつ切り崩す方法ですね。大暴落しても回復するので粛々投資👀
ありがとうございます!