![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も線路沿いで電車も新幹線の音も聞こえますよー!
けど多少ざわざわしたところでも寝られるようになってほしいので特に気にしたことないです😂
もう1歳4ヶ月になりましたがぐーぐー寝てます笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
防音カーテンより持ち家なら
防音ガラスをおすすめします😉
私は線路沿いではないですが
まぁまぁ開けてたら聞こえてますが窓閉めれば聞こえません🖐️
あと慣れてしまえば全然大丈夫ですよ😉
うち末っ子はうるさい上の子達にも関わらず寝てました🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すぐに慣れてしまうので大丈夫ですよー!
大きすぎる音がガンガンずっと鳴っているとかだと、聴覚野が肥大してしまう恐れがありますが、電車の通過音なら子守唄ですね🚅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子で里帰りしてた実家が線路の真横で、電車が通るとテレビが聞こえない程ですが、
新生児期から一歳半の今までぐっすり寝てます💤
ちなみに私もその実家で赤ちゃんの頃から育ってますが、何の問題もなく、超ロングスリーパーです😊✨
すぐ慣れちゃいます💫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございます❣️心配しすぎなくても良さそうで、安心しました!
また、多少うるさくても寝られる子に育つというのは盲点でした😆
どうしても困った際は防音ガラス検討してみます!ありがとうございました✨
コメント