![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の息子が口を開けて寝ていることに不安を感じています。鼻水が気になり、鼻吸い器を使っています。知母機を買うか迷っており、枕の使用も検討中です。
もうすぐ3ヶ月になる息子がいます👶🏻
普段抱っこで寝るとき口が開いて寝てることはあるんですが
今日はベッドで初めて口を開けて寝ています。
鼻くそなどはないとは思うんですが見えていないところで鼻水などが溜まっているんですかね?💦
普段は手動の鼻吸い器を使っています。
今気になっているのは知母機?ていうのを買おうかと悩んでいます。
口を開けてても気にしなくて大丈夫なんですかね?
調べてると中耳炎などが載っていて、、💦
対策としては
気になっている鼻吸い器を買うこと
枕をしたほうがいいのかなとこの2つを考えています。
文章がまとまらずすみません💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちなみによく喉をゴロゴロいう感じもあります!オムツを変えるときも少しコンコンとしたりなどもあります。
鼻は新生児の時から心配していて💦
旦那がかなり酷い鼻炎もちで💦
![kaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaa
新生児の頃からしばらくはうちの子もよく鼻詰まりっぽくなっていて、あまりに呼吸が気になる時はメルシーポットで吸ってました。今も口を開けて寝てることもありますが、ただ爆睡してるだけって感じです😅
今となっては、枕はあまり関係なかったかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりそういう電動の鼻吸い機買った方がいいですかね?- 2月11日
-
kaa
手動のものを使ったことがないので比較ができなくて申し訳ないですが、電動は一定の吸引力で楽に吸えて良いです!
- 2月12日
コメント