育児や教育の方針は夫婦で話し合って決めるべきだと思います。家庭のルールを決めずに子供が混乱することもあります。皆さんはどうされていますか?
ご家庭の育児、教育の方針のすり合わせはみなさん旦那さんと決めていますか?
決めてる方はいつどのようにして決めましたか??
2歳の子供がいますが、たとえばお菓子のタイミングや量、テレビ見せる見せない、食事中のお行儀など
平日は基本ワンオペなので自分の裁量でやっていても土日に旦那が介入してくると、甘々だったりして色々と崩れます。
子供もだんだん分かってきたのでパパに言えばお菓子貰える、みたいな風になってきてしまいました。
何がいい悪いに正解はないと思いますが
やはりこの辺は夫婦で話し合って家庭のルールは決めた方が子供は混乱せず、夫婦のどちらかが舐められるみたいなこともないんだろうな、と思います。
皆さんどうされていますか?
- ママリ
はじめてのママリ🔰
どちらにもビクビクしてるより
パパに甘える、それは私はいいのかなと思ってます!
ジュースやお菓子土日になると平日よりあげちゃってますが毎回ではないからたまににしてねーとは言って理解はしてくれてます
あとは叱る時逃げ道も作ってあげれるように片方が怒ってる時は片方は口挟むの我慢して二人では言わないです!
基本教育方針は更新した時は話してます😁
あやー
旦那さんと決めています。
最初は生まれる前から少し決めていて、月齢が進み、だんだんルールが増えてきてしまったので、年齢や状況に応じて緩くしたりしてます。
決めたルール(追加含めて)
テレビを見せない。大人も見ない。食事は座って食べる。食器は共有しない。子どもに本を読む。子どもと遊ぶ。子どもには難しい話でも一回その事を伝える。危険な行動した時は怒る。
ルールを決める時は、夜。
旦那と二人で寝る前に、お話しする時が多いです。私から「今日はこれが困ったから対策したい」と切り出したり、育児本やネット記事で(こんな育児もいいんじゃない?)と情報を言ったりして決めています。
最近困った事は、食事中に歩き出そうとする事。腕をつかみ制止して、転んで喉に詰まると大変だからと伝え続けても伝わらず。床に座ってOKにしました。歩きまわらないので、リスク回避出来てます。
あとは…ふざけてパパの手を噛むことです。私は本気でぶちギレますけど、パパはニコニコして甘くて。でも、友達にやったら大変だし、絶対に止めて欲しいので、ママにやった瞬間に怒ります。怒る方だって疲れるし、悲しくなったりするんですよね。
夫婦で統一した方が良いと保育士さんが言ってましたよ。
だから、パパだけ甘いのはやめてほしいですよね。共感です。
はじめてのママリ🔰
平日は私が主導なので夫が休みの日は夫が甘いですが、まぁそれでも良いかと笑。
たまにはお菓子食べ放題、ゲームやり放題な日があっても良いかなーなんて。
うちは祖父母がいないので、その代わりに甘やかしてくれる存在がいても良いと思いますし。
とは言え、夫の方がずっと私より厳しくしてるとこもあるのでその辺はバランス見ながら7年子育てしてます。
退会ユーザー
うちもパパがいる時はYouTube見れたり、お菓子のタイミング甘々です!その分私だけの時は一切見せないし、お菓子は時間やご褒美などでしかあげないです。特に話し合いなく、お互いの価値観でやっていくうちにそうなった感じです。子供も混乱せずに、むしろ要領よくパパに甘えてます。
お行儀とか他害行為はお互い子供に注意する様をみて、今のは〇〇じゃない?、〇〇よくないよねとその場で話して方向性合わせてます🤔
じゅん
1番多いのは車お出かけしてて、子供が寝てる時に話したりしてます🙆♀
ある程度の夫婦で統一は私も必要と思ってます✨
コメント