
コメント

momo
今年に入って
時短から戻しました😊
毎回扶養内オーバーしてたのと
上の子のOKが出たのと(笑)
毎月金額が超えるか超えないかギリギリで😅
それなら戻してみようと
主人と相談してから
上司に相談しました(*^^*)
ただ、体力的に無理そうだったらまた時短にします(笑)と
ワガママを伝えてます🤣🤣

はじめてのママリ🔰
今時短で6時間の日と7時間の日と交互に勤務してます!うちの会社は小学校入るまで時短できますが、下の子が3歳になるぐらいにはフルに戻したいなと思ってます!ちなみに3人目の予定はないです!!
-
はじめてのママリ🔰
交互も選べるんですね、初めて聞きました!
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
私は介護で朝に人が欲しい時があるのでその日は7時間になってます!
基本時短は9時から16時でそこから前後1時間ずつ伸ばせるようになってます☺️- 2月10日

はじめてのママリ🔰
育休明けから時短勤務中です。
職場の規定で1年間の予定です😀
-
はじめてのママリ🔰
1年ですか!!
今は6時間とかですか?- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
今は6時間勤務です。時短勤務に合わせて部門異動もありました😅- 2月11日

はな
時短で働きながら、徐々に徐々に残業してフルタイムの時間で働いてみて、いけそうだな、と思った時にフルタイムに戻しました。復帰からちょうど1年後でした。
で、3人目を妊娠してまた時短に戻しました!今度も最初の復帰は時短にして、1年後くらいにフルタイムに戻したいなと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
様子見て、、が一番いいですよね!
ご主人もかなり協力的ですか?- 2月10日
-
はな
なんというか、家事育児勤労チームを結成しているイメージです!
私が残業せざるを得ない時は、主人が早く帰ってほぼワンオペ、とか、その逆ももちろんあったり、お互いの仕事の忙しさを相談しながら、その時々で家事育児の割り振りを調整してます。
2人とも無理だーという時はヘルパーさんにお掃除依頼したり、お惣菜買ってきたり、もう、2人とも休みたいー!!という時は、母に来てもらったりしています。- 2月10日
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
正社員さんで扶養内で働いてたってことでしょうか?
また時短勤務に戻せる環境、うらやましいです!