※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近、夫婦関係で感謝の大切さに気づいた。自分勝手な態度を反省し、些細なことも感謝すべきだと感じている。旦那にもっと気遣いを示したい。

夫婦って当たり前なことも感謝することが大事だなって最近おもいました。皆さんはどうですか?
私は自分中心なとこがあり、こうゆうときは~言うべきとか子どもにも~ゆってほしいと旦那によく求めてしまいます。
その度腹立ててたけど、旦那は私には何も言い返してこないし、普段も催促や私に文句は言わない人。
三交代勤務だから、日中いるときは夜勤明けも午前中に夕飯作り。共働きだから、当たり前とか思ってたし、私のが確実に忙しいし!とか思ってたけど、そうゆう些細なことも感謝したりしないとなと感じました。夜勤前とかいつもリビングにいるけど、たまには二階で仮眠とりなよ。とか今までゆったことないけど、そうゆう気持ちも持たないとな、、と最近になり反省。。

コメント

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

慣れって怖いですよね💧
一度、生活に慣れ過ぎて感謝の気持ちや旦那を労る心を忘れた時期夫婦仲が冷めてしまった経験があります。
夫に言われた言葉にハッとし、些細なことでも毎日思いやったりありがとうやお疲れ、ごめんねはちゃんと言葉と行動で伝えなきゃいけないな〜と。
今では自分なりに伝えているつもりですがそのおかげか、前よりも仲良くやってますし旦那からの協力や気遣いも増えました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね。
    私の場合、旦那のことを下に見てしまって、つい言いたいことゆっちゃいます💦
    旦那さんに言われたきっかけの言葉はなんだったんですか?

    • 2月10日
  • 𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

    𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

    このままじゃダメだと思い話し合いをする中で1番考えさせられた言葉が
    毎日、楽しい?一緒に生活してて幸せ?
    俺は最近そう思えない、前までは仕事が終わったらすぐ帰りたくなる家だったけど今は仕事が終わったら、帰りたくないし寄り道したいと思うようになった。
    と言われ今までの私の態度が全て思い出されものすごく申し訳ない気持ちと旦那が日々、こんな事を思って生活してたんだと涙が出ました。
    と同時に、何も考えてなかった私自身に腹が立ち、ちゃんと改めようと思いました😣

    • 2月10日
ママリ

毎日お仕事に行ってくれること、赤ちゃんを授からせてくれたこと、生活費を払ってくれること
などなど当たり前のことにめっっちゃ感謝してます✨

お陰で特に揉めたことないです☺️