※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

最近、1歳7ヶ月の子どもが急に食事の好き嫌いが激しくなり、食べない悩みがあります。果物やさつまいもは食べるが、他は拒否。皆さんの経験を教えてください。

一歳7ヶ月です。最近急に好き嫌いするようになりました💦
今までなんでもパクパク食べたのですが、口に入れて出したり、投げたり、お皿に入れたり出したり遊んでしまい、食べないです😭
好きな果物や、さつまいもは食べるのですが…
皆さんどんな感じか知りたいです!

コメント

ママリ

うちもです!笑
好きなものは食べますが、気に入らないと食べないしウロウロしたり、フォークでつついて遊んだりしてます

毎回怒るのもしんどいので、一回怒って食べなかったらもー下げてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですねー😭
    食べないと量心配になりませんか?
    食べるものを多くあげてしまったりしています💦

    • 2月10日
初心者のママリ🔰

それくらいから好き嫌いと気分で食べたり食べなかったりになってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしてますか?食べる量減っちゃってますか?

    • 2月11日
  • 初心者のママリ🔰

    初心者のママリ🔰

    好きなものはめっちゃ食べて気に入らないと減ってます!
    量に関してはあんまり気にしてないです💦どーしてもお腹空いてたら食べると思うので。
    バナナとか要求すごいので言われるがままままにあげたりしてます。
    野菜は食べるものに混ぜたり、食べなかったらあきらめますー

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    少し混ぜて頑張ってみます😣

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

わかります!
そのくらいからだんだん食べなくなりました。
今では葉物野菜やトマト玉ねぎなどなど色々ダメです😭
最近は牛乳に青汁混ぜて飲ませてます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    栄養面心配です、、
    牛乳に混ぜるのいいですねー

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます!!ありがとうございます✨

    • 2月11日