※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ふるさと納税について、副業からの源泉徴収税額分が還付金になります。ふるさと納税分はどうなるか気になります。

ふるさと納税について教えてください🌳
パパは本業の他に別で仕事をしています。
そのため確定申告を毎年行うので
その時にふるさと納税をしました。
確定申告はスマホから行って
その時に還付金額が表示されるのですが
その還付金の額は副業からもらった源泉徴収票の
源泉徴収税額分だけになります。
ふるさと納税分はどうなるんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

本業、副業、ふるさと納税を確定申告したなら、本業と副業分でもう一度所得税の計算がされて、その後ふるさと納税の所得税の還付金が計算されてそれが今回たまたま副業分と同じになったのだと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ふるさと納税分はどこから控除されるんですか?💦
    たしかに副業分の確定申告するとふるさと納税をしてなかった時から副業分の源泉徴収票税額が還付金ではあります。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税は確定申告だと所得税+住民税です。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかして本業の方では源泉徴収税額0円だったりしますか?

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    去年からふるさと納税を始めて確認してたのですが本当に控除なってるのか不安で💦
    やってない年よりも住民税も所得税も高くなってて💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入が変われば所得税も住民税も変わりますよ。
    所得税の還付金は収入から計算、住民税は市県民税の決定通知に記載されているので、その2つを足してふるさと納税額−2000円になっていればふるさと納税がただの寄付になっていないことが分かります😌

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税は節税にはならないので、実際には所得税も住民税も安くはならないです💦ただ先払いした分−2000円が引かれるだけでトータルでは安くなることはないです。

    • 2月10日