![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児におすすめのベビーキャリアはどちらがいいでしょうか?横抱きができるコアラと、縦抱きのベビービョルンミニで悩んでいます。どちらが使いやすいでしょうか?
アップリカのコアラウルトラメッシュとベビービョルンミニで迷っています!
もうすぐです下の子が生まれる予定で、上の子の保育園送迎や検診で使いたいのですが、新生児にはどちらがいいでしょうか。
コアラは横抱きできるのが魅力的ですが、つけるのが難しいそうですね。ビョルンはつけやすいですが、新生児に縦抱きって大丈夫でしょうか?💦
あと、コアラは横抱きの時、両手離して使えますか?
使ったことがある方、どうかお教えください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児にベビービョルンミニ、セカンドでコアラ使ってました!
上の子の送迎で使うなら、すぐ付けられるミニのがよかったです😊
うちは生後10日から使っていましたが、最初の頃はおしりに丸めたタオル入れて使ってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アップリカの1個前の型(?)のコランというシリーズ使ってましたが、横抱きは手を添えるの必須でした💦
抱っこするのも難しく、1ヶ月経つかな?くらいの頃にはもう窮屈で、うちの子にらほとんど使えなかったです😅💦
ベビービョルンミニは両手離せるので良かったです!
送迎時のみの短時間なので、気にせず使ってました。
ただ小さめに生まれると最初は使えないかもしれません🤔
(一応3.2キロからです)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり片手は添えないとですよね…
送迎の時、上の子のお昼寝布団持ったり、準備することを考えると、両手空いてないと厳しいなぁと思ってて…💦
そうなんですよね、小さめに生まれると最初ビョルン使えないので困っちゃって💦
どうやって1人で送迎しようか悩み中です😇- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コアラ持ってますが、私はすぐ慣れたのでそんなに付けるの難しいとは思わなかったですよ。
横抱きは、安全のためにはもちろん手を添えておいたほうがいいけど、頭側が高くて股にもベルトが付いているし、手を離したからといって落ちるような構造でもなかったです😄
-
退会ユーザー
あ、でも送迎は車ですか?
それだと横抱きのパッドに乗せ直すのが大変かもです😣- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
徒歩の予定です♪上の子をベビーカー、下の子抱っこ紐で考えていて、抱っこ紐つけたまま上の子のベビーカー乗せ下ろしできそうですか?
かがんだらぽろっと落ちちゃったりしないでしょうか?
そのときに両手が離れちゃうので大丈夫かなと思っています💦- 2月10日
-
退会ユーザー
徒歩なら問題ないですね✨
ちょっと屈むくらいなら落ちそうになったことはないですよ!
パッド自体は面ファスナーやバックル?で抱っこ紐に固定するので、あとは赤ちゃんのベルトをしっかり締めておけば大丈夫だと思います😄- 2月10日
はじめてのママリ🔰
安定性とかどうですか?
赤ちゃん埋もれたり、苦しそうではないですか?
はじめてのママリ🔰
ミニは両手が空くし、安定感はありましたよ😊
埋もれないようにタオルひいてました!