※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝と夜寝の場所は同じにするべきでしょうか?昼寝を暗くするのはいつからが良いですか?意見を聞かせてください。

もう少しで生後3ヶ月です。
昼寝と夜寝の場所は同じにした方がいいのでしょうか?
今までは昼寝はリビング、夜寝は寝室にしていたのですが、寝る場所はここって少しずつ分かって来ているような気がして…
また、昼寝を暗くして行うのはどれくらいからにしましたか?
意見聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく昼寝はリビング、夜は寝室で寝かせてます😊
昼寝を暗くするのは生後3ヶ月頃からしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます!
    もう少し様子を見ながら昼寝の環境を整えていこうと思います✨

    • 2月10日
もみじ🍁

6ヶ月くらいからお昼寝は寝室でするようになりました!薄暗いところです🤭
それまではリビングでした🐶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!6ヶ月にもなれば春夜の区別きっとついてますもんね😊
    ありがとうございます✨

    • 2月10日
🪽

昼と夜の区別をつけて欲しいので、ずっと別々で寝かしてましたよ😌
昼間暗くして寝かしたことはありませんし聞いたこともなかったです😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼夜の区別がついてくると昼寝も薄暗いところでした方が睡眠の質が深いと聞きまして…💦
    ありがとうございます✨

    • 2月10日
  • 🪽

    🪽

    そうなんですね!
    昼夜の区別ちゃんと付けてあげた方が、夜寝てくれるしママも楽かなと思いました🥹🫶🏻

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

日中は明るいところで過ごす、夜は暗い部屋でとずっと区別してました。そのおかげで夜は夜通し寝てくれます。
今の環境で昼夜の区別がついてるのなら変えなくてもいいと思いますが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中はカーテンを開けた寝室で昼寝しています😊
    抱っこでしか寝ない時はリビングで抱っこしてますが😂
    昼夜の区別はついてそうなのですが、まだ明るいところで寝かせようと思います✨

    • 2月10日