※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりチャン
子育て・グッズ

最近、7ヶ月の赤ちゃんが夜中に遊び始めて寝付かないため、寝不足で困っています。寝かしつけや添い乳でも効果がなく、困っています。何か良い方法があれば教えてください。

もうすぐ7ヶ月ベビです👶🏻
少し前までは、夜中お腹すいたら泣いて飲んでまた寝るという感じだったのに最近は目が覚めて遊び始めたりします。添い乳しても寝ないし寝かしつけても寝ないので旦那も私も寝不足でしんどいです。何かいい方法あったら教えてください🥹

コメント

momohana

無視して勝手に遊ばせてました笑
ベッドなんですが、ベッドガードしてるので落ちる心配もないし、私や旦那の顔をペチペチ叩いてキャッキャ笑って疲れて寝るって感じにしてました😂

  • ままりチャン

    ままりチャン

    その間ずっと起きてますか?部屋の明るさは暗いままで遊ばせますか?

    • 2月10日
  • momohana

    momohana

    私も旦那も寝てます!ふと起きた時に寝たなぁ〜と思って毛布を掛けてまた寝てます😌部屋の明るさは寝てる時と変わらず真っ暗です!赤ちゃんは何もかもがおもちゃなので、毛布や私たちの顔や髪の毛をおもちゃにして遊んでます😆

    • 2月10日
  • ままりチャン

    ままりチャン

    何ヶ月ぐらいの時ですか?心配性なので子どもが寝ないと寝れなくて🥲

    • 2月11日
  • momohana

    momohana

    今9ヶ月ですが7ヶ月くらいのときは既にそんな感じでした!

    • 2月11日
はじめてのママリ

泣いてないで遊んでるなら危険じゃないところ(ベビーサークルなど)に入れて、隣に布団敷いて寝てました😅
あとは、夜覚醒することを想定して、家事を残して早めに就寝。夜の覚醒中に家事をするをしてます!

  • ままりチャン

    ままりチャン

    夫婦揃って心配性で子どもが寝てるとき以外で寝れなくて🥲

    • 2月10日
N

まさに7ヶ月の時に覚醒する事ありました〜😭
うちはベビーベッドに寝かせているのですが、泣かない限り1人で遊ばせていました😊
息子の場合は2~3週間で落ち着いたので、主様のお子さんも落ち着いてくれますように🥺🙏

  • ままりチャン

    ままりチャン

    2~3週間でも長いですよね、、、頑張ります😭

    • 2月11日