※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

生後6ヶ月の夜中のミルクをやめたいです。朝まで寝たいので、ミルクをやめる方法や白湯、麦茶などの提案を教えてください。

生後6ヶ月夜中のミルクをやめたいです。
ねたい!朝まで寝たいからです。。。
最終的にはミルクをあげちゃいますが、
それまでにできる方法、白湯あげてる、麦茶、
とかミルクをやめるまでに行ったこと教えてください!!

コメント

ママリ

夜中起きないでくれ〜と念じながら寝る前のミルクを飲ませてました😅
でも、6ヶ月頃はまだまだ夜中のミルクは必要です。娘が安定して夜通し寝るようになったのは8ヶ月すぎて、離乳食2回目をしっかり食べるようになってからでした。

  • ひま

    ひま

    あたしも毎日、朝まで寝てね☀️
    って言ってから寝かしつけしています🫣やっぱり食べるようになるまではなかなか難しいんですね、、あともう少し頑張ります🌞

    • 2月11日
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎

めーーーちゃくちゃ分かります
今同じく6ヶ月ですが、4ヶ月の頃は夜通し寝てたのに5ヶ月辺りから寝なくなって、毎日決まった時間の夜中に起きます。1人目はそういう事全く無くぶっ通し寝てくれたタイプなので個人差あるのは分かっていてもしんどい🤮こちらも途中で起きるとイラッとしちゃうしまた寝ると妙に寝起きダルいですよね…

  • ひま

    ひま

    うちは初めからあんまり寝ない子で😭😭
    よく寝てくれてたのに寝なくなるのも辛いですよね😭
    とにかく長い深い睡眠とりたいですよね、、いつも、お疲れさまです!

    • 2月11日
  • ☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎

    本当、お互いお疲れ様です🥺
    少しでも息抜きできる時間が出来ますように🥲🫶🩷

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

まだまだ息子も1,2回は起きます😇
最近昼間のミルクの時間を調整して夜7時頃にあげて寝る前はなし、0時頃起きて飲ませると5時くらいまで寝てくれるようになりました😌
どっちにしろ0時と5時に起きてるんですが、2時とか3時に起こされるより私的には体が楽です✨

  • ひま

    ひま

    時間調整いいですね!
    うち、ミルクじゃなく泣く時も
    あって、、😭いろいろ考えて試してみます!

    • 2月11日
はじめてのママリ

良く書いてる離乳食の量無視して、たっぷり離乳食あげて150g程食べてます!
で、寝る前220ミルクあげて寝かしたら寝てくれるようになってきました!
起きちゃう時もありますが、おしゃぶりで誤魔化してます。

  • ひま

    ひま

    食べる量が多いほうがいいんですね🥺

    • 2月11日