![ママと呼ばれた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カニを食べたら甲殻類アレルギーが発覚し、食べれなくなるか心配。症状の蕁麻疹に対処する薬をもらったが、どれくらい食べても大丈夫か不安。
年末にカニを少し食べさせたら顎下とかに湿疹ができて、
最初は汁かな?と思ってたのですが、元々高野豆腐アレルギーがあるので、再検査してもらうついでに甲殻類も合わせて検査してもらったら、、甲殻類アレルギーだった息子(;;)
年末カニが美味しいのもあってか食べたい食べたい、、と🥲
昨日甲殻類アレルギーが分かったのですが、
今年からは食べれないのかなと思うと悲しくて、、(;;)
エビカニイカタコ数値は卵と比べ物にならないくらい
ほんとに高くてクラス5でした(;;)
症状の蕁麻疹が出た時ように緊急?の時用なのか
粉薬も貰いましたが、甲殻類アレルギーの方は
やっぱりどれくらい食べたら少しは大丈夫とか
エキスでも全くダメって方もいるんでしょうか?(;;)
- ママと呼ばれた(3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
友達は入ってるかわからない程度で痒くなってました!
最近はちょっとずつ食べさせて克服するやり方ありますが、今後の方針を病院で何か指導されませんでしたか?今後一切NGと言われましたか?
コメント