![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多賀城市の幼稚園について質問です。未就園児教室に通ったら、その幼稚園に入園する必要があるのでしょうか。他におすすめの幼稚園はありますか?山王地区に住んでいるので、東北学院幼稚園や八幡花園幼稚園、桜木花園幼稚園も検討中です。
宮城県多賀城市の幼稚園について
現在2歳の子どもがいて、今年1年未就園児教室等に通いながら幼稚園選びをしようと考えています。以下の情報について、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
・多賀城高崎幼稚園、せいがん幼稚園の未就園児教室はその園に入園することを前提としているようですが、未就園児教室に通ったら必ずその幼稚園に入園しなければいけないのでしょうか。
・上記幼稚園の他に、おすすめの幼稚園や情報があれば教えてください。山王地区に住んでいるので、その近辺の東北学院幼稚園、八幡花園幼稚園、桜木花園幼稚園等を検討していました。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![きーよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーよ
高崎でした!
未就園児(ぴよちゃん🐤)は入園前提と書いてますが、必ず通わなきゃいけないわけじゃありません。途中まで何ヶ所か通って、願書の頃に1つに絞るという方もいらっしゃいます!
![rak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rak
桜木花園幼稚園に上の子を通わせてて、4月からプレ年少(2〜3歳クラス)に下の子を通わせます✨
桜木花園は未就園児教室に通ってなくても入れます!
ちなみに下の子は今保育所通ってて、わたしもフルタイムで働いてるので未就園児教室に初回の1回しか行ったことないし、ママ友の子は1度も通ったことないですが入園予定です✨
先生たちがみんな仲が良さそうで、園長先生も素敵な方で園児たちともよく関わっています😊
幼稚園が14時に終わり、その後英語、体操、ピアノの習い事ができます。(別途費用)
わざわざ場所も移動しなくていいですし、14時にお迎えいかなくても幼稚園内で勝手に習い事へ行ってくれるので安心です!
預かり保育は18:30まで利用できます。急な利用でも幼稚園へ連絡すればOKです。とても良心的で働くママに優しい幼稚園だと思います。
1つ難点をあげるとすれば給食費等の集金が現金のみです。
私は普段キャッシュレスなので非常に困ります。給食が一食310円なので5980円とか900円も困るし80円も困ります🤣
PayPayにしろとまで言いませんが、せめて銀行引落にしてくれよ…って思います。。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがたいです🙇♀️
桜木花園も、評判がいいという話をよく聞くので気になってました!実際に通われている方のお話を聞けてより具体的なイメージが持てました😊未就園児にも行ってみて実際の雰囲気見てみようと思います!
貴重な情報ありがとうございました✨- 2月10日
-
rak
2歳0ヶ月ということはうちの下の子と同じ学年になるかと思います😊✨
先生も素敵な方が多いですし、大学卒業したての若い先生も本当に頑張れてて楽しく通っている子供を見ると入れて良かったなあと思います🤗
幼稚園たくさんあって迷いますよね💦
お子さんが楽しく通える所が見つかるといいですね✨- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、同じ学年ですね✨
お子さんが楽しく通えているのが何よりですね😊うちも子どもに合うところを見つけたいと思います💪
ご親切にありがとうございました☺️- 2月12日
![2愛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2愛ママ
せいがん幼稚園に通わせています。
うちは入園前は保育園に通わせていたのでプレは通わせていませんでした💦
今はプレじゃなくても園開放など色々なイベントのようなものもやっているのでそういうものに参加して園の様子を見るのもいいかもしれません😊⭐️
-
はじめてのママリ🔰
園開放やあそびばのようなところを提供してもらえると雰囲気や先生方のことも知れてありがたいですよね✨
プレに通っていなくても入園できるというお話が多いので、プレ行かなきゃとかそんなに気にしなくてもいいみたいですね!
何も分からなかったので参考になりました😊ありがとうございました!- 2月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それなら安心して未就園児教室通えそうです。何ヶ所か行ってみて選ぼうと思います。
教えていただきとても助かりました!ありがとうございました😌