
コメント

はじめてのママリ
3人目妊娠してつわりもひどいし、バイク通勤のこともあり辞めました😂
保育園上2人入ってましたが、市に確認したら辞めさせられました😂
次の勤務証明書提出まではしれっと働いてることにして預けることはできるとは思いますが、問題はそのあとですよね😂
知り合いに勤務証明書を書いてくれる開業してる人がいればお願いしたら働いてることにしてくれたら保育園は辞めなくて済むので、どうでしょう?
はじめてのママリ
3人目妊娠してつわりもひどいし、バイク通勤のこともあり辞めました😂
保育園上2人入ってましたが、市に確認したら辞めさせられました😂
次の勤務証明書提出まではしれっと働いてることにして預けることはできるとは思いますが、問題はそのあとですよね😂
知り合いに勤務証明書を書いてくれる開業してる人がいればお願いしたら働いてることにしてくれたら保育園は辞めなくて済むので、どうでしょう?
「お仕事」に関する質問
お客様から、とある宗教のために署名を頼まれました 私は新興宗教嫌いなので署名なんて絶対したくないです。だけど相手はお客様だし…悩んで上司に確認し、とりあえず社としてお断りはしましたが確認した上司自身もその宗…
もう少しお金に余裕が欲しいので、周りに頼れる人がいなく 夫に見てもらって土曜日の夜だけ働こうと思っています。 それに夫が夜遊びしに行った疑いがあり、それの仕返しというかなんというか。いつでも離婚できるように…
会計年度任用職員ってなんですか? 結婚してからはずっとパートです。 友達の働いてる会社でその募集があって 給料も良いからぜひぜひ来てって言って くれてます。 毎年更新はあるけどよっぽどのことを しなければ更新…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
そうなんですねそんな奥の手が!😭
まだ妊娠はしておらず、先のことを考えるとどうしようと思いまして
保育園が認定こども園なので
上の子が3歳以上だと働いてなくても1号認定で預けることができるかも?と思いつきました笑
いろいろ調べて決めようと思いますありがとうございます!