※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供は大人の指示を理解し、3歳検診まで様子見で良いと思います。

3歳3ヶ月、若干不明瞭な単語数個、あとは宇宙語で一生懸命話しかけてきます。
にこにこ癇癪などはなく育てやすく、公園など行っても、帰ろうと言えばすんなりついてきます。
見てほしいことや要求があると、私を叩いてニコニコしながら対象のものを指差します。
こちらの言うことは大体理解しています。
自分でやりたい期がなく、服や靴などニコニコしながらやってもらうのを待っています💦
大人の指示が理解できている場合、何歳まで様子見で良いと思いますか?3歳検診は、年少入園して様子見ましょうといった感じでした💦

コメント

ミルクティ👩‍🍼

息子も同じです🥹
3語文まで話せますが、会話が出来ません😭
大人の言っている事は理解しています🤔

3歳健診前に発達相談を受けました🥲
3歳にしては言葉は遅いが、言っている事が理解できているので、今の段階で発達に問題があるとは言い切れないと言われました🥺
3歳半まで様子見になりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三語文出てるんですね👏
    うちはほぼ宇宙語で、顔見て一生懸命話しかけてきます💦
    様子見はとりあえず3歳半までなんですね💦

    • 2月9日