
旦那が最近イライラして息子に暴力を振るうことがあり、その行動に心配と不安を感じています。DV気質なのか、一時的なイライラなのか気になります。
旦那がDV気質かもしれません。。
最近、仕事が忙しく、イライラしているのもありますが、
息子に何度か手や足が出ます。
息子もワガママで言う事聞かなかったり、
イライラさせる要因もありますが、
私はいくらイライラブチ切れても、手を出したりすることは避けてました。口調は強くなりますが。。
旦那は一度息子を殴ったことがあり、
それからというもの、何度かイライラして、叩いたりしてしまっています。
私も注意しますが、本人も気をつけると言ってますが、
咄嗟に殴ってしまうとのことです。
今朝は、息子がまだ起きたくないと寝ぼけながら暴れていて、その足が旦那に当たり、旦那がキレて、
ふざけんなよ!!!と言いながら、思いっきり息子の足を蹴っていたのを目撃しました。
育児でイライラも分かるし、仕事のストレスもあるのも分かりますが、さすがに寝ぼけて足で蹴ってしまった息子に思いっきり蹴りを入れるのは、行き過ぎな気もしています。
DVな感じは今まで感じたことなかったですが、
最近息子への対応を見て心配と不安が募っています。
これはDV気質なのでしょうか。
それとも一時的なイライラなのでしょうか。。
- りんちゃんママ
コメント

はじめてのママリ🔰
一過性でも、気質でも、子どもに一度手を出したら、容易に次もしてしまうので認められないです。
大人が子どもに思いっきり蹴りいれるのは、やり過ぎ。最悪大怪我する。
そんなご主人を全力で止めれないなら、離婚して下さい。

はじめてのママリ🔰
完全に虐待ですね。お子さんがかわいそうです。
子供を守れるのは母だけですよ。
-
りんちゃんママ
虐待ですよね。。さっき仕事から帰ってきたので、虐待だよねあれは?!と詰めました。
母である私が子供たちを守りながら幸せになる道をしっかり見極めたいと思います。- 2月9日

あっぷるぱい
思いっきり蹴るのはよくないですね。子どもが小学生になったらもっと叩くかもしれません。私の上司が怒ったら手がでる人で子どもが3人いました。子どもが中学生の時殴る蹴るをし、奥さんがこのままじゃ死んじゃう!と止めたこともあるそうです。子どもは男女関係なく手を出しています。ですが親子関係は良好です。普段はおもしろくて頼りになるし、子どもの話もよく聞くんだそうです。
奥さんには絶対手をだしません。家庭内のことはわかりませんからりんちゃんママが信用できないなら離婚も視野に。
-
りんちゃんママ
普段は優しいので、息子もパパが大好きなんです。ただこんなに手を出す人だと思わず、凄くビックリしてますし、恐怖です。。家族みんなで幸せになれるよう見極めてこれから生活していきます。
- 2月9日
りんちゃんママ
やっぱりまずいですよね。
私も怖くなってしまって。。
これまで何度も手を出すのは暴力だし、息子も真似するから止めてと言ったのですが💦
初めて離婚が頭に浮かびました。。