
感染症対応について、子どもが感染した場合の隔離方法や対応について不安があります。具体的な対応策や便利なアイテムについてのアドバイスをお願いします。
感染症対応についてです🙇♀️
ここ最近、インフル・コロナ・ノロがかなり流行っていて感染するのも時間の問題なのかな...とびくびくしています💦
もし誰かが感染した場合、やはり隔離した方がいいですよね...
5歳と8ヶ月と、2人の子どもがおりますが、隔離できるのかなぁとふと気になりまして💦皆様どのようにされてますか...?
高熱なんか出ると、なるべく目を離さないようにしないといけないし、もし0歳が感染すると一部屋でじっとなんかできないだろうから一家全滅覚悟で対応するしかないですかね💦
こんな対応したよ〜とかこれがあったら便利だよ〜などなんでもコメントいただけると大変嬉しいです!
とりあえず消毒スプレーだったり、ノロ対応セットは常備していますが...嘔吐がある時なんかはペットシーツがあると便利って聞いたので、購入しようかなと思っています🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぶどう
1人かかったら全員かかること覚悟して普通に生活してます。
気をつけていても、かかる時はかかります。
年末にインフルになり、全滅しました。
今は下の子が胃腸風邪です。
隔離はしません。手洗い、吐物処理時の手袋とハイター用意してあるくいです。インフルもコロナもノロも、あとは換気ですね。

はじめてのママリ🔰
隔離は諦めてます😂
あちこちの窓は1cmくらいずつ開けっ放しで、たまに全開にして空気入れ替え
マスクつけれるならつける(ほぼ拒否られます)
あとは普段通りです🥲
全滅する時もあれば、誰もうつらない時もあり
免疫力をあげるしかないのかなーと思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
隔離できないですよね💦
赤ちゃんがいるので過剰に心配になってて...
かからないように感染対策頑張ろうと思います😭- 2月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どんなにやっても、かかる時はかかりますよね...!
赤ちゃんがいるので、かかりたくない一心ですが、覚悟を決めて対応していくしかないですね💦