※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子がスプーンとフォークを使わず、手づかみで食べる習慣があります。スプーンを使うように促しても、すぐ手づかみに戻ってしまいます。どのように言葉がけをすれば使うようになるでしょうか?

2歳1ヶ月の息子がスプーンとフォークをほとんど使ってくれません、、
使ってる事もあるので使えないわけでは無いのですが基本全て手づかみで食べてしまいます。ご飯や麺類も手です。スープも具材を手で食べてからお椀に口をつけて汁を飲みます。スプーンとフォークを使うよう毎食促しても1回使ってまた手づかみに戻ります。唯一スプーンを使うのはヨーグルトとオートミールくらいです。
どのように言葉がけをすれば使うようになってくれるのでしょうか😭使えたら褒めてますがあまり効果ありません、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じです😭
初めはスプーンで食べるんですが、数口ですぐ手づかみになりますよね🥹
ちなみに今朝は、ヨーグルトさえ最後手づかみしてました🫠笑

保育園行ってるので、不安で先生に相談しましたが、
「手づかみの方が楽って分かってるからスプーン使わないだけだと思いますよ〜まだ焦らなくて大丈夫ですよ」って言われたので今は心配してません☺️
あとうちの子は食い意地張ってて早食いなんですが、スプーンだと一度に食べられる量が少ないのも本人的には嫌みたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あともしかしたら、お箸の方が興味持って使ってくれる子もいるって言われました!

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    同じようなお子さんがいて少しホッとしました😭
    うちもヨーグルトも手を突っ込んでる時結構あります🙃笑
    もう少し成長したら使えるようになりますよね!もう少し焦らず見守るようにしてみます。
    箸も少しずつチャレンジしてみます!
    ありがとうございます🥲💕

    • 2月9日