![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかなちゃん可愛いですよね!私の友達にもいます☺️その子は平仮名です〜
名前つける時に気をつけてることはあまりにもパッと見て読めなさそうなのは辞めてます💦私自身読み間違えされすぎて自分の名前好きじゃないので🥲
画数的に大吉じゃなくても凶じゃなければいいかな〜って考えです、自分の子には読みやすい漢字にしました!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
名字にあった名前の画数を気にしてつけました!義母が旦那の名前をつける時にどの画数がいいか聞いていたみたいでそれを参考にしました!
わかなちゃん私の友達にもいますが可愛い名前です😍
幼菜、若菜の名前の人がいます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同級生に稚菜ちゃん若菜ちゃんがいます☺️
可愛いお名前です♡
和奏は漢字だけで見るとやんとなく男の子ぽい雰囲気があるような気もします🤔
子供の名付けは、基本自分の好みでつけたらいいとおまいます🫶🏻あまり画数や今どきな感じとかは気にせず付けました🥹
![フラペチーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラペチーノ
わかなちゃん、かわいいです!
うちは読んでもらえるように気をつけました✨
なので、「羽奏」より「和奏」の方が個人的な意見ですが、好きです😊
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
かわいい!!🤍
どちらも可愛いですが和奏が好きです!
画数はあまり気にしてなかったです、母には画数なんやかんや言われましたが😅
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
友達の子が和奏ちゃんです✨
かわいいですよね♥️
![ゆうママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ🔰
実妹の名前が和奏で、漢字の雰囲気も響きもお気に入りです。
和奏のほうが個人的に好きですね😄💕
名字との相性(呼んだ時に違和感がないか)、読める漢字であること
に気をつけて命名しました!
画数的にはそこそこよければいいかなと。(見るものによって違うのであまり当てにしていなかった)
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
わかなちゃん、可愛いですね。
小学生の頃、同級生に若菜ちゃんがいて、憧れました(*^^*)
個人的には和奏ちゃんが好きです。
うちは、画数を気にしてつけました。
私が子育てしていた頃は、女の子は苗字との結びつきもそうですが、結婚したときのために、下の名前そのものも画数が良いほうが良い、と言われていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
字画と誰でも読める名前なことです☺️
わかなちゃんは私の友達に多いのですが(30代)
和奏の読み方は最近出てきたように感じてます☺️
若菜のイメージ化強すぎて和奏などだと認識まで少し時間がかかりますが、一回聞いたらなるほどとなりますね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかなちゃんの名前はかわいいと思います💡羽奏は今時、和奏は古風だけど可愛いって感じです💡和奏の方が好きです。
名前は当て字や変わった名前は避けました💡画数は凶じゃなきゃいいかくらいでした💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
和奏ちゃん地に足がついていて可愛くてしっかりしたお名前で好きです🥰
羽で奏でる、どちらもちょっとキラッとした漢字なのでフワフワしてるなと思いました
![ぴあーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあーぬ
若菜ちゃん、和奏ちゃんが周りにいます!
娘の名前に羽で「わ」と読んで使っているので、羽奏ちゃんもかわいいなぁと思ってみてました!
コメント