![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の男の子が言葉が遅れている悩みです。保育園では英語の時間にお利口に座っているそうですが、心配しています。
2歳0か月 男の子です。
単語はちらほらありますが、最近増えないこと
2語分を話さないこと 宇宙語がほとんどで
どうしたらいいのか悩んでいます。
こちらの指示は通りますし、トイレもお着替えもオムツを履くのも自分でできるようになってきています。
保育園は小規模ですが、イベントの時は1番楽しんで1番率先して動くみたいです。
親の前だとけっこう落ち着きはありませんが、保育園では英語の時間椅子にお利口に座っているそうです。
ご飯も立ち上がらずに1人で食べ切ります。
ただ、言葉だけが心配です。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子現在2歳2ヶ月です。2ヶ月前全く同じことで悩んでいました。なんなら私はそこに落ち着きのなさがプラスされています😓
2ヶ月経った今、やっと二語文が出始めました。「ママおった」「行ってらっしゃいした」「救急車ばいばーい」など。
2歳超えたくらいから急に出始めたかんじです! いきなり色々喋るようになってびっくりしました。
落ち着きのなさも気になって、先日発達検査受けてきたんですが、言語面で4ヶ月ほど遅れているけれど、個人差の範囲内なので気にしなくていいと言われました。
これから出てくるようになりますし、2歳0ヶ月で二語文出てなくても何の心配もいらないそうです☺️
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
息子も二語文全然話しませんでした😅
英語もやっていたのも遅かった原因だとは思いますが🥺
でも急に話し出して、そっから3語文まですごいスピードで話し始めて、話し始めたと思ったらずっと話してうるさいです🤣
言葉だけなら気長に待ってもいいと思いますよ✨
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
うちもその頃宇宙語がほとんどでしたが、2歳1ヶ月から2ヶ月の間で二語文、三語文出て、今年少ですが、うるさいぐらい喋ってます。
言葉を溜め込んでる時期と思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まだまだ見守るしかないですね〜🥲
焦らず見守りたいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まだまだ見守るしかないですね、、、
親が焦るのはダメですね💦