
赤ちゃんのうつ伏せ練習について相談です。うつ伏せで顔を上げる方法や、首のしっかり具合について不安があります。他の赤ちゃんは何ヶ月で頭を上げたり、首がしっかり座ったりしましたか?
首座り・うつ伏せ練習についてです。
うつ伏せ練習を2ヶ月頃から少ししていたのですが、全く頭を上げようとせず3ヶ月になった今も変わらずうつ伏せにしても寝ちゃいます😓
縦抱っこしているときはキョロキョロ好きなところをみてだいぶ首はしっかりしてきているのですが、うつ伏せから顔を上げるっていう概念すら無さそうです💦
同じ3ヶ月の赤ちゃん、結構しっかりうつ伏せで頭を上げているのを見ます💦多分そのうち座る!頭上げるようになる!って感じなんでしょうけどちょっと気になっちゃって、、
うつ伏せから顔を上げるようになる(練習をするようになる?)方法ってありますか??🥺
皆さんのお子さんは何ヶ月くらいでうつ伏せして頭上げたり、首がしっかり座りましたか??
- ままま(1歳3ヶ月)

あーちゃん
赤ちゃんにも好き嫌いがありますからね😌
うつ伏せにしている時に音の鳴るおもちゃを上の方で鳴らしてあげてみてください!
そしたらそっちを見ようと首を挙げてるくれるかもしれません!

退会ユーザー
赤ちゃんによるなーって思います。
生後3ヶ月まえには首すわりましたし、うつ伏せにするとずっと首あげてました。
2ヶ月くらいから横抱きを嫌がったり大変でした😰
上の子は4ヶ月くらいで首がすわりましたし、うつ伏せにしても動こうともしてませんでした!
もう本人に任せるしかないです🙂笑

つき
授乳まくらの上でうつ伏せに
すると床よりも首をあげやすいのか上手だった記憶があります🌈
コメント