※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛*
子育て・グッズ

小学校の入学式での参加人数制限について、両親と3歳の下の子供の参加が可能か不安です。赤ちゃんなら抱っこ紐でOKかどうか知りたいです。

小学校の入学式で、式に参加できるのが2名までになっていたのですが、これって両親+下の子(3歳)ってOKですかね?

連れて行く気満々でいたので、よくよく考えたら文面的にはアウトだなと気になってしまいました😂


抱っこ紐くらいの赤ちゃんだったらワンセットでOKな気もするけど…どうなんでしょ?


ご意見、経験談などお聞かせください^^;

コメント

莉茉

これは学校によると思います。
私は学校で働いています。入場制限2人までの体育祭でしたが、下の子が小さいので連れて行きたいという保護者の要望に、校長が仕方ないことだからと、許可を出していました。

一方で、自分の子どもの学習発表会は入場制限2人で、下の子が0歳なのですが、この子も1人としてカウントしてくださいといわれました。

ただ、幼児を1として数えるところは少ないと思いますので、ダメでも強行突破で当日連れて行ってみるのもありだと思います笑

deleted user

教育機関で下の子を置いていく様な案内はまさかしないと思いますよ!
普通に連れて行きます^^

ゆん

私のとこは小学生以上は一人として扱うと記載がありました😊

deleted user

聞いたほうが良いかと思います。

ただ、入学式は、明日から始まる学校生活についての説明もあるし、両親ともに休みならばパパママどちらかが自宅で下のコと留守番が良いかと思います😊

入学式もコロナ禍あけ、祝辞がまるまるあるから長いですし。

はじめてのママリ🔰

学校に確認したがいいと思います。
以前2名までの記載で、運動会で旦那と下の子連れていったら2名までなので…と、旦那が下の子連れて帰ったことあります😭

凛*

まとめてのお返事ですみません。
迷っただけあってそれぞれ対応が違いますね😳

せっかくなので家族で門で写真くらい撮りたいので、とりあえず一緒に連れて行き、ダメだったら主人に連れて帰ってもらおうと思います!

皆様ありがとうございました🙏💖