![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵胞チェックの頻度について相談です。排卵検査薬は使わず、クロミッドやフェマーラを服用中。D10~2,3日おきに4回ほど行っているが、頻度が高いか気になる。
卵胞チェック、何日目からどのくらいの頻度で通いますか?
私は多嚢胞性卵巣症候群なので、排卵検査薬は使わずに卵胞チェックのみでタイミングを取っています。
クロミッド、フェマーラ等を服用してます。
毎回、卵の育ちが気になりすぎてD10~2,3日おきに4回ほど行きます💦
先生から、D13以降に来てと言われても、万が一があるのでD10頃に行きたい衝動に駆られます。。
頻度高すぎるんでしょうか💧
卵胞チェックでタイミングとってる方の意見聞いてみたいです🙇💦
- ままり(妊娠18週目)
コメント
![こなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなん
多嚢胞です!レトロゾール飲んでました!卵胞チェックは、D10から2〜3日おきに行ってました😊
![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ
多嚢胞でクロミッド、フェマーラ使って
卵胞チェックしてもらってました🙋🏻♀️
いつもD12〜13で1回目確認
その後は育ち具合によってでした!
-
ままり
なるほどありがとうございます🌸
先生の言う通り13日からでもいいんですね(>_<)
今月は連休の休診もあって最短でD14なので、はやめのD10で行くべきか悩みます😣- 2月9日
-
ちゃんママ
お薬で卵胞が育って
そのまま排卵するのであれば
早めのD10の方が無難ですかね🤔
hcg注射や点鼻薬を使わないと
排卵にもっていけないのであれば
早く行っても育ち具合に
一喜一憂しちゃうかなぁ…
なんて思っちゃいます😣💦- 2月9日
-
ままり
ありがとうございます🙇♀️
D10に行ってきました!
結果は10mmで、まだまだ育ってませんでした😫
でも行けて良かったです!
次回はD16以降に来てくださいと言われました💦
長い気がしますがD16に予約しました😫- 2月11日
-
ちゃんママ
育ってないにしても
次回がD16は長いですね?!
すぐ排卵しないにしろ
D14〜15で念の為
タイミングとって
卵胞チェックしてもらって…
って感じになりそうですね🥺💦- 2月11日
-
ままり
やっぱり長いですよね?!😭
一応確認したんですが、16に見れば大丈夫でしょう。と言われました💦
念のためD15にタイミングとって診察に行きます💦- 2月15日
-
ちゃんママ
今までの周期でも
だいぶゆっくりめの
育ち、排卵とかなら
なんとなく納得できますが…🤔
卵胞チェックの意味!
ってなりますね💦- 2月15日
-
ままり
そうなんですよね😭。。
いつもD17頃の排卵ではあるんですが、今回は転院先で初めての診察で、普段排卵する時期も聞かれてないんです。。
いつも混んでる不妊治療専門の病院ですし従うべきなんですけど、遅いなーと感じてしまいます😫
話聞いていただきありがとうございます😭🌸- 2月15日
-
ちゃんママ
転院先だったんですね!
でも普段の排卵時期も聞かれずで
D16は排卵してる可能性も
人によっては全然有り得ますからね🥺
聞かれてないのであれば
グイグイ主張しても良いかも…?
私も専門のクリニック通ってた時
かなり淡々と進められて
ちょっと違うかも?とかそれこそ
卵胞チェックのタイミングとか
かなり食い込み気味に伝えて
自分が納得できるように、
やりたいように通院してました💡- 2月15日
-
ままり
そうですよね…!
ありがとうございます😭!
私の転院先のクリニックの先生も、かなり淡々と進められます💦💦
さっと内診して一言説明して終わりです🥲
なんかいつもモヤモヤした気持ちが残ってしまいます💧
そうですよね😫
私も次からは、自分が納得できるように主張していきます🔥
本当に、ありがとうございます😭✨✨- 2月15日
ままり
同じですね!よかったです😭
ありがとうございます🌸