
コメント

のん
もったいないと思います。
私自身も地方公務員で市役所勤務です。
給料、福利厚生、休暇、退職金など調べましたか?
全っ然違うんですよ😅💦
子供二人いて今後お金がかかります。
正社員とパートではかなり違いますよ💡
時短勤務や育児時間を上手く使って働いてはどうでしょう?
また相談出来る部署、ありますよね?
まず現状を相談してはどうでしょうか?
asiさんが相談して上に現状を知ってもらう、改善してもらって時短で働いた方がいいと思います!
のん
もったいないと思います。
私自身も地方公務員で市役所勤務です。
給料、福利厚生、休暇、退職金など調べましたか?
全っ然違うんですよ😅💦
子供二人いて今後お金がかかります。
正社員とパートではかなり違いますよ💡
時短勤務や育児時間を上手く使って働いてはどうでしょう?
また相談出来る部署、ありますよね?
まず現状を相談してはどうでしょうか?
asiさんが相談して上に現状を知ってもらう、改善してもらって時短で働いた方がいいと思います!
「パート」に関する質問
未経験で、正社員の保育士として転職をするか迷っており、アドバイスを下さい。 迷っている理由は ・私自身、声が通りにくい ・保育士は時短勤務ができないイメージがある ・フルタイム勤務する場合、幼い子どもを育てな…
2歳とランチ行く時、ベビーカー持って行かない方いますか? 友人とのランチに行く時にベビーカー乗せて行くか迷ってます! 最近、スーパーなど大荷物になる時はベビーカー、それ以外はほぼ使っていません。お散歩では1km…
パート先の人や近所のママさんと話すのが苦手です。 人見知りでコミュ障です。 パート先はレジで学生さんもいてレジに人が来ない時間とか何話したらいいか分かりません。 ベテランの人で苦手な人がいて結構気分屋な感じで…
お仕事人気の質問ランキング
asi
コメントをありがとうございます。
部分休業制度を使って、9時30分ー16時までの勤務にしているのですが、業務量が多すぎて全くその時間では仕事になりませんで....
上司に、何度も相談してるのですが取り合ってもらえず。
(私の為に、人事関係や事務関係で色々と調整したりと動かないといけないことになるのがめんどくさいようです)
またハラスメントまでではないですが、同僚が心配してくれて、ハラスメントの相談窓口に繋げてもらい、そちらも使いました。が、相変わらず状況変わらずです。
このままズルズルと
私の人生と、今しかない子供との時間を、これ以上消費されたくなくて悩んでいました😢
時短制度でパートタイム勤務に一時的になるといいでしょうかね?😢
のん
その上司が悪いですね😡
めんどくさいって、、それがあなたの仕事なんだからやってもらわなきゃ困りますよね。
直接人事課へ相談するのはどうですかね?💦
現状がそうであれば時短制度使っても多分変わらないと思います。。
asi
ありがとうございます。
やはりそう思われますよね...
部分休業では、
仕事をきちんとやりきれませんし、だからと言って家庭の状況からフルタイムでは働けません。なので、この仕事の量が変わらないのであれば、来年度からパートタイム(時短勤務)になることも考えています。
と言ったら
あなたがどうするかは自由だけど、時短を取ったからといって、人員が補充される訳じゃないからね?
係の人を増やす時って色々手続きあるのわかる?その資料作るの俺なのよ。って言われましたよ...。この人、上司として酷いなぁ思いましたが、私の感覚あってますかね?😢
人事課に相談するのが良いですよね。4月になっても状況変わらない場合、直接相談してみます!