※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳9ヶ月の娘がイヤイヤ期で反抗し、言うことを聞かない。最近ますます酷くなり、怒りやすい。どうしたらいいかわからず疲れている。

3歳9ヶ月の娘がイヤイヤ期のスペシャルバージョンみたいな状態です。笑
反抗期?て感じなんですかね?

2歳頃イヤイヤ期があり、その時とはまた違う感じで
言い返してくる、私の言うことをシカトする、言うことと逆のことをわざとやる、すぐ怒る などでお手上げです。
今日もブチギレてしまいました。

普段こども園に行ってるのですが今日は歯医者さんに行く予定があったのでお休みして午前中行きました。
朝支度をしている時にクローゼットの前で娘がおもちゃの車に乗っていてクローゼットのドアにガンガン車をぶつけていたので「傷付いちゃうからあっちで遊んでて〜ママここ開けたいから」と言ったのですが確実に聞こえているのに無視して車をガンガン当てていました。
「ちょっとどいてもらっていい?ここ開けたいんだけど。傷も付くからやめて」と5回くらい優しく言ったのですが全く聞かないので「耳聞こえてんの?!どけって言ってんの!」と大きな声で言ってしまいました。
「聞こえてるよ!そんな言い方しないでよ!!ママ嫌い!」と言い返してきました。
腹立つなーと思いながら私がこれ以上言うとギャーギャーなるので、とりあえずどいてくれたからいいやと思い荷物を取り出し娘の上着を着せようとしたら「もうやだ!この服大嫌い!」と投げつけてきたので「じゃあ捨てるからいいよ大事にしないならもうお洋服着なくていい」と言ったのですが
そこからギャーギャー泣き出したので、「もう出かけるから行くよ」と言い玄関に向かいますが部屋で泣いててなかなか来ません。

やっと泣き止み、車の中で優しく話しました。
本当に最近何回言っても無視をしたり言う事を聞かないので、
ママがやめてとか言ったらやめられる?少しずつでいいから頑張ろうね。と言って、「わかった、ママごめんね」と話をしました。

歯医者が終わってスーパーに行ったのですが、出口の近くで知り合いに会い、駐車場に向かいながらその子供と娘が一緒に歩いていていて、急に繋いでいた私の手を振り払い走って車に向かいました。
急に走り出したので私も手を掴めず「ちょっと待って!危ないから」と言いながら走って追いかけたのですが下の子を抱っこ紐しているので全速力できず。
走りながら20回くらい「◯◯!危ないから待って!止まって!車来るよ!」と大声で言いました。
やっと止まったのでとりあえず車に連れて行き、ブチギレて怒鳴りつけてしまいました。
「やだ!もうママすぐ怒るから無理!きもい!」など暴言を吐きながら号泣。
私ももう腹が立ちすぎて何も言わず無言で運転しました。
途中から娘は「ママーごめんねー」と泣きながら謝ってきましたが口を開いたら暴言を吐いてしまいそうだったので何も言わず家まで行き、家の中で話しました。

もう基本的なことは理解していますししっかり話もできるのに、やめてと待ってが本当に通じません。
前まではここまで酷くなかったのに最近こんな感じになってきた気がします。

iPadでYouTubeを見たがるので1日にこのくらいならと決めて見させているのですが、
見ている距離が近かったので「もう少し離れて見ようね」とiPadを離そうとすると「やだ!触んないで!」とブチギレてきたり
今日の服これね〜と出すと「やだ!こんな服大嫌い!」と投げてきたり
おやつを食べたばかりなのにお菓子食べたい〜と家の中を探し出すので「さっき食べたから今日は終わりだよ。ご飯食べられなくなるよ」と言うと「やだ!お菓子食べる!ママうるさい!」とキレられ
なんかずっとカリカリしています。
私が怒ってばかりだから娘も怒りやすいのか。でも娘がこうやって怒るから私が怒っているわけで、よくわかりません。

なんでそんなにすぐ怒るの?どうしたの?と聞くと「怒ってない!うるさい!」です。

こども園ではとても穏やかで喧嘩もせずみんなに優しくしていますとよく褒めていただきます。
園で頑張っているから少しはわがままさせてあげようと思うのですがわがまま過ぎるし、気は強いし本当に疲れます。
普段は下の子の面倒も見てくれるし自分で着替えたりトイレに行ったりお片付けしたりお手伝いしてくれたり優しいし可愛いのですが
イヤイヤスイッチが入ると本当に疲れるし私も怒りたくないのに怒ってしまいます。

今日も夜にまたわけのわからない事をやり出したので
「頼む、本当にお願いだからもうママを怒らせないで、、、もう怒りたくないから。頼むから落ち着いて」と頼み込みました😅

赤ちゃん返り?反抗期?もう本当に疲れました

コメント

さーちゃん

赤ちゃん返りかな?って思いました💦うちの娘も少し前そんな感じでずーっと怒ってるし、私や旦那が何やっても怒るし…地雷を避けても避けた先に地雷があるからもうどーしよーもなかったです💦

同じように私も怒鳴ってましたし、こんなことここで書いたら叩かれるかもしれませんが、1度娘をソファーに投げ飛ばしたこともあります。

なんのアドバイスにもなりませんが、我が家はひたすら踏ん張って時が過ぎるのを待ってました😭

あ、でも1つだけ…
1日1回は必ず娘を抱きしめるようにはしていました🥹これが効果あったのか分かりませんが、地獄のようは時期は1ヶ月も続きませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちも下の子が生後6ヶ月です🥹

    わかります。地雷を避けてもその先に地雷があって、なにしてもプンプンしてます。
    いや投げ飛ばしたくなる気持ち本当にわかります。。
    何度蹴っ飛ばそうと思ったかわかりません🥲

    私も必ず怒った後に抱きしめたり寝る前には必ず大好きだよとは伝えています🥲
    踏ん張って時が過ぎるのを待ちます😭
    ありがとうございます!

    • 2月8日