※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家事・料理

野菜を冷凍保存する際、ほうれん草は生より茹でた方が美味しいですか?キャベツは食感が変わるかもしれません。キャベツ一玉は野菜室でどのくらい持ちますか?

お義母さんに大量の野菜貰い、流石に冷蔵保存では食べきれないので冷凍保存が良いかなぁ?と思ってます。
ほうれん草を冷凍保存する場合、生からやるのとさっと茹でたほうれん草を冷凍保存するのとどっちが美味しいですか?
キャベツも冷凍したいけど、食感変わりますよね💦
炒め物でも美味しく食べれるのかなー。
丸ごと一玉のキャベツの状態で野菜室でどのくらい持ちますか?

コメント

deleted user

ほうれん草は茹でて小分けにして冷凍してます!
キャベツはざく切りにして冷凍してますが、ひと玉のキャベツなら10日くらい様子見ながら使っちゃいます😂

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    ほうれん草は茹でた方が良いんですね!
    自分で買った白菜1/2もあり、キャベツまで辿り着くのにあと何日かかるんだろ?と思ってました😂
    10日ぐらい様子見ながら使ってるのなら、そのまま野菜室に放り込もうかな…笑
    それ以外にブロッコリー2株も貰ったので、それは流石に茹でて冷凍かな?と思ってます。

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お弁当に緑が欲しい時とかチンしたら使えるので便利です😊
    キャベツ、芯をくり抜くと長持ちしますよ✨

    • 2月8日
  • みぃ

    みぃ

    くり抜くと長持ちって初めて聞きました!!
    キャベツはキャベツとかレタス用の芯にぶっさすやつ使ってます!

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぶっさすやつ初めて聞きました!いつもくり抜いて濡れペーパー詰めてたけどぶっさす方が簡単ですね🥹✨

    • 2月8日
  • みぃ

    みぃ

    これダイソーで売ってます!
    でも、カットした後は、キッチンペーパーが良いかもですね。
    芯切っちゃうんで笑
    葉っぱを一枚ずつ取って使う方法だと長持ちしそうですが!

    • 2月8日