※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の妊娠中で、男の子が生まれることがわかり、育児の不安を感じています。男女関係なく個人差があると思い、育児経験者の意見を聞きたいです。

3人目妊娠中、上に年子の男の子と女の子がいます。
私としては、3人目、女の子がよくて、自分でもなぜか女の子だと思い込んでたところ、、
男の子だとわかりました🥲
正直、まだ姉妹がよかった、妹を迎えさせてあげたいという気持ちが消えてないわけではないですし、、

上の男の子が、生まれて2週間ごろから寝ない、抱っこしてないと泣いていると、大変で、、すごくしんどかった思いが強くて…
逆に、下の女の子は、セルフねんねはできるし、グズリもほとんどなく、すごく育てやすい子だったので、

次の男の子も、上の子のようにしんどいのかな…
とか思うと余計気持ちが沈んでしまいます😓

でも、これって男女関係なく、やっぱり個人差ですかね…?

男の子でも、育てやすかったや、私みたいに、両方育ててる経験のある方、お話聞かせてもらって、なんとか前向きになりたいです🥲🙏

こんなこと言ったらいけないのは、わかってますので、、
批判的な意見は控えていただけると助かります🙏

よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

かんちゃん

男女関係ないと思いますよ!

  • かんちゃん

    かんちゃん

    うちは男女両方いますが3人とも寝る子でしたし赤ちゃんの頃はみんな似てる感じでした!

    • 2月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    男の子でも寝る子は寝ますよね🥺
    ちなみに、性格とか、行動とかではどうですか??
    男の子、育てにくいなとか、女の子の方が育てやすいとか…
    そういうのありますか?

    • 2月9日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    うちは上が男の子だからなのか
    女の子でもおとなしいとかありません(笑)

    • 2月9日
deleted user

個人差です!
うちは長女が1ヶ月過ぎから夜通し寝てて、夜中に起きることも一切なくて楽でした!

下2人(男女)は夜中こそなかったですけど、夜中は起きておっぱいを吸ってました。

性別が同じでも違っても一人一人の個性があるので男の子だから女の子だからというのは考えなくていいと思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    長女さん、すごいですね!

    そうですよね💦
    男女は関係ないですよね🥺

    • 2月9日
アイス

個人差だと思います。
長女は育てやすい子でしたが長男は長女に比べると少し大変でした。
でも次女はそれを上回っていろいろかなり大変だったので個性だと思います☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    ちなみにですが、、
    大変な部分てどんなところでしてたか…?
    男の子だと、激しいとか、、
    そういうところですか?

    • 2月9日
  • アイス

    アイス

    長男の大変だったとこですか?
    パッと思いつくのは家を破壊する、(新築でしたが壁紙破る、壁にいたずら書きをする)、道路などで手を繋いでくれない、道路に急に飛び出す、騒いだらダメなとこで騒ぐ、言ってもあまり聞かないなどでした。

    • 2月9日
ちょこ

個人差だと思いますよ~
息子はよく寝るし
機嫌もすぐ直るので育てやすいです😊
一人目よりも下の子のほうが育てやすいとは聞いたけとがありますが😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり、男女は関係ないですよね!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちは上女の子で下男の子ですが、同じような感じで上の子は寝ない飲まないで大変でしたが下の子はセルフねんねするしよく飲むしあまり手がかかりませんでした。

そしてうちはまだ3人目性別確定ではないですが女の子かも。。?と前回言われて、同じく上の子が大変だったのを思い出して不安になっています。笑

なのでお気持ち分かります!でも男女は関係なくて本当に性格なのかな、、と思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    寝ない飲まない、、
    ほんとしんどいですよね…

    男の子、性格的にはどうですか??
    激しいとか、、
    逆に穏やかだとか…

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの男の子は激しい時も穏やかな時も両方ありますが、例えば機嫌損ねても案外単純なきっかけで直ったり、まぁいっか!ってすぐできる子です。
    女の子の方が機嫌損ねた時とか複雑で気難しいし頑固なのでそーゆうところも違うなぁと思ってます🙂🙂(娘のそーゆうところは私に似ました笑)

    • 2月9日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちは睡眠で言うと、圧倒的に息子が楽でした!
長女は長くても1時間、基本30分しか寝ない子で
次女は3歳過ぎの今でも夜泣きが激しく、3歳前までは毎晩10回は泣き叫んで暴れて寝れなかったので😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    夜泣きの激しいの、辛いですよね😓

    性格とかその辺ではどうですか??
    男の子より女の子の方がいいとか、、育てやすいとか…
    ありますか??

    • 2月9日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    性格、、
    長女は育てやすいけど、次女は全然です😭長男は理解できない事多々ありますが、次女よりかはマシかな、、🙄って感じです🙄

    • 2月9日