 
      
      枚方市の折野産婦人科と八幡市の長村産婦人科で出産を悩んでいます。折野は自然なお産スタイルで陣痛が長いか心配。長村は綺麗だが救急車が多いとの噂。どちらかの経験を聞きたいです。
枚方市の折野産婦人科か八幡市の長村産婦人科で
悩んでます!
初めての質問です!
2人目出産でどちらの産院にするか
悩んでいます!
折野産婦人科は自然なお産スタイルで
畳の上でお産と書いてました😭
ちゃんと力めるのかな?と不安です、、
1人目の時に陣痛が長過ぎて
それでも最終吸引分娩になったので
こんな言い方は良くないかもしれませんが
1分1秒でも早く陣痛から解放されたのが
救いでしたので折野産婦人科はあくまで
自然にと書いているので陣痛も長いのかな?と
思ってしまいました。
長村産婦人科はサイトを見てると
分娩台だしホテルみたいに綺麗!と
思いましたがよく救急車が停まってると
噂を聞いてしまい😰
とても悩んでます、、
どちらかで出産された方の
意見が聞きたいです!
お願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
 
            ママリ
3人とも折野さんで出産しました☺️
確かに出産は畳の上でのフリースタイル出産でしたが
私は2人目の時に
1人目畳だったけど2人目の子は畳か分娩台どっちにするー??
と聞かれ結局2人目も3人目も分娩台ではなく畳で出産しました👶
分娩台での出産を経験してないのでなんとも言えないですが
私は畳の上での方が楽でした!
ヨギボーなんかも用意されていて力みやすいように助産師の方々が誘導してくれるので大丈夫でした😌
折野産婦人科は本当に自然分娩で促進剤も滅多なことがない限り使わないですし(長男の時は微弱陣痛で使いましたが💦)
会陰切開も無いです。
何より病院!ってゆうよりかは家みたいな感じで落ち着きのある部屋なので
私は好きです☺️
 
            ハルママ
私の話ではなく
私の従姉妹たちの話ですが
姉の方は折野さん
妹の方は長村さんにかかってました💡
実際私も先代の医院長さんの時に長村さんで産まれた者です笑
長村さんにかかっていた妹の方が、散々体重制限させられて(元から華奢な子です)臨月間近で赤ちゃん小さいからうちでは産めないので、大きな病院へ移ってくれと言われ、急遽転院させられ、対応も悪かったー!!!
と嘆いてたら、同じ様な対応された方があと2人いらっしゃったそうです💦
なんだか医院長さんが世代交代し、長村さんの評価が落ちているそうです🥲
そこで産まれた私してはショックですが笑
一方、折野さんで2人出産した姉の方は、2人とも畳の部屋で完全立ち会いで出産し、凄く良かったみたいですよ!!
今3人目妊娠中で、また折野さんに通ってるみたいです😊👍
参考になれば💡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 詳しくありがとうございます!! 
 
 うちでは産めないと言われたら
 今まで通っていた分不安になりますね😱
 なるほど!
 世代交代で評価が落ちてるのですね😰
 私ももし産まれた産院が
 評判悪くなったりしたら
 めちゃめちゃショックですね😱
 
 折野さんの畳が思ったより
 いいのかな?と思い始めました!(笑)
 内心どうやって力むのって
 分娩台みたいな持つところあるんかなとか
 自然なお産スタイルやと
 陣痛長くなりそうなど思ってしまって😂
 お二方が折野さんのこと
 教えてくださったので
 折野さんに傾きつつあります!
 ありがとうございます🙇- 2月8日
 
- 
                                    ハルママ 私は遠くに嫁いで来月に第2子出産予定です😊💡 
 お互い素敵な出産になればいいですね✨✨
 がんばりましょー!!- 2月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 来月出産なのですね!!
 私は今つわり真っ只中で😭
 残り少ない妊娠生活
 身体に気をつけながら頑張ってください😍
 元気な子供が産まれますように☺️
 
 色々詳しく教えてくださり
 ありがとうございました🙇♀️- 2月8日
 
 
            ぐるぐるめがね
折野さんで何回か検診してましたが
途中でおさむらさんに変えました😌
食事が豪華の方が良くて
おさむらさん最高でした😂😂
ただ、体重厳しいです🐷
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おさむらさんすごいですよね! 
 ホテルみたいと思って
 ホームページ眺めてました☺️
 体重厳しいんですね😭- 2月22日
 
 
            おぴよ ❁˚
はじめまして!!
今は別のクリニックで妊婦検診通ってますが🤰里帰り出産で、折野さんで出産予定です💗
- 
                                    はじめてのママリ🔰 折野さんやっぱり 
 人気ですね☺️💕
 私もここで質問させてもらい
 折野さんに決めました😊- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ 
 私も色々悩みましたよ🥺
 折野さんでお互い頑張って出産しましょうね💓 良かったら色々お喋りしましょ!!!- 2月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 産院選びは本当に 
 悩みますよね😭
 頑張りましょう😍!
 わー!ぜひぜひお話ししましょう☺️- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ 
 わー嬉しいです🥺💕
 どの辺にお住まいですかっ??✨- 2月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 八幡に住んでます☺️ 
 折野さんまで車で10分くらいの
 ところに住んでます!!
 里帰りということは
 今は遠くにお住まいですか😭?- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ 
 枚方市に住んでますよ✨
 元々 門真に住んでていまそっちまで
 検診行ってるんです🤰✨
 
 いまおいくつですかっ?🥰- 2月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私もともとは寝屋川です😊 
 近いですね〜💕
 
 いま31歳です☺️- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ 
 そうなんですか🥺!
 わー年齢も近いです💓
 
 わたし32さいですっ!- 2月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 年齢近いですね😍 
 親近感わきます☺️!
 
 予定日はいつくらいですか😊?- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ 
 嬉しいです🥺💗
 6月の22が予定日ですっ!!- 2月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 6月が予定日だともう
 妊娠生活折り返しですね☺️💕
 出産されて入院されているときに
 折野さん通ってるかもですね😊!
 アプリでこんな出会いがあるとはです💕- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ 
 私もまさかですっ🥺💕
 年齢も近く住んでるとこもそんなに遠くなさそうなんで、親近感です💖
 しかも、同じ産婦人科✨✨
 
 良かったら繋がりましょ〜👭✨- 2月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ここに質問するときも
 意外と近くの方いてるな〜って
 嬉しくなりました💕
 私9月が予定日なので
 折野さんでの出産エピソード
 聞きたいです☺️
 
 ぜひぜひ😊- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ 
 9月が予定日なんですね✨
 私もここで色々教えてもらいました🥺💗
 
 良かったらインスタかライン交換しましょー!- 2月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 インスタしてなくて
 ラインでも大丈夫ですか😂?- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ 
 もちろん大丈夫ですー🙆🏽♀️💕- 2月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 書いたらすぐに
 消した方がいいですよね😭!
 5分以内に消しますね(笑)- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ わかりました!!!! - 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ コピーしましたっ!!! - 2月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私ID検索許可してなくて 
 今したところなので
 もし検索してでなかったら
 もう一度してください😭- 2月22日
 
- 
                                    おぴよ ❁˚ 送りました!! - 2月22日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
え!ヨギボーがあるんですね😍
畳か分娩台か選べるかも
しれないんですね!
1人目のときが分娩台だったので
畳の上が想像つかず
不安だらけでしたが
畳の上が楽と聞き折野さんも
いいなと思い始めました☺️
会陰切開もないのですね!
回復も早そうですね!
3人産まれたとのことですが
母子同室は大変でしたか😭?
ママリ
1人目の時からヨギボーありました😊
分娩台での出産も出来るみたいですが基本的には畳の上での出産だと思います☺️
幸い私は3人とも会陰裂けず無傷だったのでダメージは少なかったです🙌🏻
私は大変では無かったです!
しんどかったらいつでも助産師さんがあずかって見てくださるので
休みたい時などは預けてました☺️
完全個室ですし周りにもあまり気を使わなくていいので
本当に家にいる感覚でしたね🌼
ただ何時にミルクあげた、何時にうんちや、おしこをした等
細かくチェックするのが少し面倒でした😅
ただ先生方も助産師のみなさんも本当に優しい人ばかりなのでなんでも相談できるし子供だけでなくお母さんのメンタルケアなどもすごく力を入れてるので私にはすごく合ってる産婦人科でした(*^^*)
はじめてのママリ🔰
知りたい情報をいっぱい
教えてくださり本当にありがとうございます!!
畳の上、、
分娩台は握るところが
あるのですが何かもつところって
あるんですか??
バカな質問すみません😱
しんどいと預けれるのですね😭
完全にずっと一緒なのかと
思ってました(笑)
メンタルケアまで気にかけて
下さるのは心強いですね😍!
折野さんいいな〜と思い始めました☺️
ママリ
何も持つところも踏ん張る所もないので踏ん張る時は確か私の記憶の中では助産師さんの太ももに足を置いて踏ん張ってた記憶です❕
お子さんも旦那さんも立会い出産OKなので旦那さんが立ち会いするなら旦那さんの手かヨギボー握りしめるか太もも握りしめるか
助産師さんの腕を馬鹿力で握りしめてました🤣
3人目の時は私も担当の助産師さんも筋肉痛で
(お母さん筋肉痛大丈夫??)
(筋肉痛やばいです…笑 筋肉痛大丈夫ですか?)
(私もめっちゃ筋肉痛🤣お母さんと赤ちゃんがいちばん頑張ってるのに私が筋肉痛て🤣)
ってゆう笑えるエピソードなんかもありました笑
畳の上ですが助産師の皆さんがいちばん産みやすい体制など試行錯誤しながらササッとテキパキしてくれるのでもし出産される時は心配しなくても大丈夫かな?と思います☺️
母乳育児にも力を入れてるので
出産してすぐの母子同室から母乳をあげるのがすこししんどかったです😅
24時間、3時間〜4時間おきに各部屋に助産師の方が見に来てくださって母乳やうんちやおしっこちゃんと出てるか飲めてるか確認したりもします🤲
はじめてのママリ🔰
やっぱり持つところないですよね😱
筋肉痛のくだり笑ってしまいました!(笑)
助産師さんとの絆ができそうですね😍
心配することなにもないなって
思い始めました!
折野さんも助産師さんも
ベテランさんですもんね!!
3、4時間で見に来てくださるなら質問もしやすそうだし
ゆっくり寝たい気持ちも
ありますが子供が小さい時間なんて一生のうち一瞬ですもんね!
折野さんで頑張りたいと思います😍
本当に詳しく教えてくださり
ありがとうございました☺️
ママリ
助産師の方々もさっぱりした方も居ますが結構面白い方が多いイメージなので本当に気軽になんでも聞けます😊
高槻だったか大きい病院との連携もされてるのと
入院中にそこの小児科の先生が見に来てくださるのですが
その先生もすごく優しい先生なので安心できます☺️
新生児期間は本当にあっという間にすぎちゃうので
私は母子同室で良かったなって思いました🌼
院長先生も女医の先生もすごくいい先生ですよ(*´ω`*)
ちなみに予約制なのですが人気からか予約してても30~1時間待つことが多いです💦
大変な時期ですがあまりご無理なさらずマタニティライフ楽しんでください☺️