
小1の子が宿題で泣きながら裏表時計に苦戦している様子について相談しています。学習障害の可能性も考えているが、先生はそうは思わないとのことです。
学校の宿題を過呼吸になりそうなぐらい泣きながらやってる小1、呆れます💧
泣いたって何も変わらないのに。
時計がとにかく嫌いなようで、プリント8周しても覚えません。
55時?とか言ってて5歳児以下の7歳児。
学校の宿題が裏表時計で発狂してますw
普通の子ならこうはならないですか?
学習障害じゃないかと疑ってますが先生はそうは思わないと。
診断つかないグレーが1番親大変ですよね。
ひぐひぐ泣かれたってこっちはもう何十回と教えてることだし、泣いたところでやらないといけないことには変わりないんだから只々覚えの悪さに引いてます。
55時ってどう生きてきたらそうなるのかw
んなこと私一度も言ったことない。
24時までしかないのに。
- ママー(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も算数苦手で泣きながらやったり1時間癇癪おこしていたり大変でした💦
学習障害か発達障害を疑って担任に相談したのですがそんな感じはしない1年生ならこんな感じの子もいるみたいなこと言われ様子見でした。
2年生になり先生に訴えてやっと発達相談に繋がりました🥲結果待ちでまだ分からないですが診断されて欲しいです。
うちの子は数の感覚が分からないみたいで大きい数とか苦手です。

ねこ
うちは時計はすごく楽しいみたいで算数はちゃんとしてますが
字が汚い 笑
文章問題が苦手みたいです😅
-
ママー
得意分野ですか😳✨
うちも最近字汚くなってきました😭
9が読めない…
は、ま、ほ、9、丸を潰すな丸を💧
0歳から読み聞かせ沢山してきたのに読解力もないです🤦♀️- 2月8日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
うちの子も泣きながらやってました( ꒪⌓꒪)
特に指摘もなく
普段生活してても違和感ない
ごくごく普通の女の子ですが…
5年生の今でも学校でもわからないと
泣きながら復習してるみたいです(笑)
ママー
計算は出来るんですけどね🥺
一年生の時はそうなりがちなんですね💦
しかもスクールカウンセラーは月1しかいないし、半月先だともう予約いっぱい、1ヶ月先でやっと1枠空いてて予約取れました。
そう、まさに数の感覚わかりません。
口で言えばわかるのに、紙に書いてあるとわからないようで、大きい数の並びなんて何十回やっても間違えます🤦♀️
診断されてくれたら親が楽ですよね😭
しかし治療薬はないし、どんなアプローチでいくかって感じですよね👀