
コメント

もく
うちも勉強したらゲームできるってしていますが、宿題は別です!
宿題したらってすると汚い字でシャーッてやったり適当になりますよね🥲

ままり
とりあえず宿題をやらせることが目的ならそれでいいんじゃないでしょうか?
私は宿題の前にゲームが1番良いと思いますよ。ゲーム始めたらやめないですよね。笑
私は時間で決めていて、その時間になるまでに宿題をして下さいね〜ってしてます😊
正直宿題の時間や進め方まで私たち親が見ること自体過干渉かもなと思ってるくらいです。
学校から習慣付けして欲しいと言われてるからやってますが、本来は自主的に身につけるものですよね。笑
なのでとりあえずさせてればそれで良いと思いますよ。学校も夏休みの課題にそこまでの質を求めていないと思ってます。
実際やらなくて怒られて学ぶというのも学校の醍醐味というか、そうやっていろいろ学ぶのに、親が口出してギャンギャン言われながら宿題させて、宿題やってないと逆に親が言われるのもどうなのかなと思ってしまいます😂それは子どもの自身の責任なのになって😂
時代の変化ですよね。
-
ままり
ごめんなさい!ゲームの前に宿題をさせるのが1番いいと思いますよ!と書いたつもりでした!!
ゲームの前に宿題です!!- 3時間前
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります!
親が時間や進め方まで見ることは過干渉、本来は自主的に身につけるものとの意見とても共感します!!
自分が子どもの頃親に言われた記憶なく、どうやってやってたのか謎です。
小1で夏休みの宿題が初めてということもあり本人も進め方がよく分かってない感じで、ゲーム前は言わなくても自主的に宿題やってるので(ゲームしたいから)とりあえずそれで良しとします。
ありがとうございます!- 2時間前
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります!